Newガジェット

  1. 単3型乾電池と同サイズの14500サイズバッテリーの両方が使えるLEDランタン懐中電灯「LOOP G…

    充電式バッテリーを使ったLED懐中電灯の良い所は当然、再利用できる充電式バッテリーを使う事で乾電池のゴミが出ません。一方でバッテリーが切れると充電しなければ…

  2. 31L→46L→62Lと3段階に容量を小さくしたり大きくしたり出来るドラム型バックパック「B3」

    みなさんは内容量を大きくしたり小さくしたりする事ができるバッグってご存じですか?ジャンル的にはバックパックが1番製品が多いのですが、キャリーバッグやスーツケ…

  3. メタルペンに消しゴム、そしてボールペン機能まで備えた上にタングステンチップはガラスを割る事ができる「…

    みなさんはメタルペンってご存じでしょうか?メタルペンと言うのは黒鉛と金属を混ぜて作った固い芯を持つ鉛筆の事で、いくら書いても芯は減らず(厳密には削れて減って…

  4. 手を切らずにダンボールだけがカットできる、小学生が一人でも使える卓上ジグソー「InvenTABLE」…

    みなさんも小さい頃にダンボールを使って工作をされた事があるかと思いますが、ダンボールって固いので、工作するにはしっかりとしたモノを作る事ができるのですが、ダンボ…

  5. 携帯のし易さでは群を抜いている、親指サイズほどの大きさしかない電動エアポンプ「ZERO PUMP」

    みなさんは、口で浮き輪を膨らませたり、エアクッションを膨らませたりされますか?ナイトハイクなどではあまり荷物を多くする事はできませので、嵩張るクッションなど…

  6. ゲーム実況するにはベストマッチな4k@60fpsでキャプチャしつつ出力も可能なHDMIキャプチャー「…

    ゲーム実況を実際に自分でやってみる場合に必用なのは、まずゲームを行うPCやゲーム機、スマートフォンと、ゲーム画面を取り込む為のキャプチャーボードと実況を行う為の…

  7. 厚みはわずか0.8mm、クレジットカードサイズのApple Find My™対応カード…

    みなさんは財布やカードケースと言った非常に大切なものを落としたり、置き忘れたり、盗まれてしまったりと言う最悪な経験をされた事はありますか?盗まれる以外の事で…

  8. 氷を使わなくても、冷たいドリンクをいつまでも冷たく保つ事ができる保温グラス「Hybrid Pint …

    みなさんは保温グラスの事はご存じですか?保温グラスと言うのは、みなさんが使われている保温ボトルと同じ真空2層構造になっており、外側の容器の中に隙間を空け…

  9. 水がなくても電気さえあれば、毎日コンスタントに13リットルの飲み水を作り出す事ができるウォーターサー…

    みなさんのご家庭では飲み水ってどうされていますか?ウチでは水道水をそのまま飲んでいると言うご家庭もあれば、浄水器を使っていると言うご家庭もあるでしょうし、ペ…

  10. 自分の家の登録したペットしか通さない、デジタルペット・ドア「Pawly Door」

    みなさんのお家にはペットが自由に出入るする事ができるペット用ドアって取り付けておられますか?ペット用ドアは小さなペットが家の中と外とを自由に出入りする事がで…

PAGE TOP