- ホーム
- 過去の記事一覧
Newガジェット
-
時刻を読んでいる事が楽しくなる、ニュルンベルク エッグ時計にインスパイアされたネックレス型携帯時計「…
時計と言うのは時刻を知るための重要なガジェットですが、唯一実用的なガジェットにおいてインテリアやファッションとしても使えると言う要素を持つ、ちょっと変わったガジ…
-
シンクや洗面所で浸け置き洗いをする際に便利な排水口ストッパー「SMASH STOPPER」
シンクや洗面台で浸け置き洗いをする際に洗面台は割と排水口にワンタッチ栓がついていて、ボタン操作で開閉でき、栓を閉めて水を長時間貯めていても水が抜けると言う事はあ…
-
海外旅行へ行くならやはり現金が必要。だから現金収納力の高いトラベル財布「Alex P1」
日本では随分とキャシュレス化が進み、商店街の八百屋さんや魚屋さんの様な場所でもQRコードコード決済や電子マネーと言ったものが使える様になっており、現金を持たない…
-
MagSafe対応のiPhoneも、対応していないAndroidもAirPodsもベストなコンディシ…
ワイヤレス充電と言うのは、送電側の充電器のコイルが作り出した磁場の中に受電側のスマートフォンのコイルを近づける事で、受電側に電力が起こりケーブルで接続せずとも電…
-
いつも髭が気になると言う方に。携帯性に優れた、いつでもどこでも使えるカードサイズの電動シェーバー「Z…
みなさん、髭(ヒゲ)が1日の間で1番伸びる時間帯ってご存じですか?一般的には朝、太陽が昇ると共に起床して日中働き、そして夜は就寝されると言う方であれば、寝起…
-
サブウーファーを搭載する事で聴くだけじゃなく、サウンドを感じ取る事ができるワイヤレス・ワイヤード・ヘ…
楽曲を聴くにはイヤホンとヘッドホンのどちらが良いですか?と聞かれた時には、もちろん速答でヘッドホンと答えます。その理由として、ヘッドホンは大口径のスピーカー…
-
使い捨てフロスの様に手軽に使えるが、実際には使い捨てではなく環境にも優しいエシカルなフロス「Qico…
みなさんフロス、日本風で言うと”糸ようじ”になりますが、使っていますか?日本ではまだまだ歯医者さんでススメられてもフロスをされないと言う方が多いのですが、歯…
-
こう言うのがあればあちこち痛くならなかったのに!!パッと広げてどこでも使えるポータブルテーブル「No…
デスクやテーブルのない駅や空港のベンチと言った様な場所でノートPCを使った作業を行う際にはたいてい膝の上にPCを置いて作業しますが、長時間その姿勢で作業をしてい…
-
160℃の高温スチームで衣類のシワをアッと言う間に伸ばすコードレスにもなり2分で使えるスチームアイロ…
みなさんはスチームアイロンってお持ちですか?スチームアイロンって出かける間際に着替えた時に服にシワがついていてと言う様な時にスチームアイロンをかけるとアッと…
-
シャンプー後のブローをとっても楽にするだけでなく、ブロー作業に対するペットのストレスも低減するドライ…
みなさんが飼っているペットは、シャンプー後のブローって大人しくしていますか?割とイヌは、シャンプーもブローも大きく嫌がる子はそんなに多くはいませんが、ネ…