Newガジェット

160℃の高温スチームで衣類のシワをアッと言う間に伸ばすコードレスにもなり2分で使えるスチームアイロン「SUMJet Pro」

みなさんはスチームアイロンってお持ちですか?
スチームアイロンって出かける間際に着替えた時に服にシワがついていてと言う様な時にスチームアイロンをかけるとアッと言う間にシワが伸びてと言う様なCMを見ますが、これは本当で、アイロンをかけるよりも非常に早く、そして吊してスチームをかけるので、アイロンの様に別なシワが新たについてしまったりと言う事がありません。

ですから毎日、ワイシャツやブラウスを着て仕事に出かけると言う様な方には出かける前の貴重な時間をしわ伸ばしの為に無駄にすると言う様な事がない上に、アイロンをかけるよりも身体にかかる負担も少なくて済みます。

そこで今回はワイヤレスでも使える使い勝手の良いスチームアイロン「SUMJet Pro」をご紹介致します。


34m/sで吹き出す160℃の高温スチーム


今回紹介するスチームアイロンはスチームの吹き出しパワーが圧倒的に強いのが1つの特徴で、これがモヤモヤって湯気で出る程度でしたらシワはなかなか伸びず、しかもシャツは次第に蒸気を吸収して濡れて行きます。

ですがこの「SUMJet Pro」では3、4m/sと言う強風に近い風に乗って160℃と言う高温の蒸気をシャツに吹き付ける事で風の勢いと高温蒸気によってシワはあっと言う間に伸びてしまいますし、高温の蒸気はアッと言う間に乾きますので、一般的なスチームアイロンの様にシャツが乾くのを待たずにすぐに着用する事ができますので時間がない時でも便利です。

更に蒸気を作り出す時間もスイッチを入れてからたった2分しかかかりませんので、シャツを見てシワが寄っているのを確認し、すぐに水を入れてコンセントに差しておけば、シャツ以外の着替えをしている間に「SUMJet Pro」の中の水は沸騰していつでも使える様にになっていますし、本当に慌ただしく時間のない朝には有難いスチームアイロンです。


スチームクリーナー的な使い方もok


次に「SUMJet Pro」は160℃の高温スチームを34m/sでスチームできると言う性質を生かして、タンクの容量は120mlとそう多くはありませんが、スチームクリーナーとして利用すると言った事もできます。
よくスチームクリーナーってキッチンたその他の場所の汚れを取るなんてイメージが強いかもしれませんが、ここで言うクリーナーの意味は除菌や消臭で、高温の蒸気に曝す事でたいていの細菌やバクテリア、ウィルスと言ったものは死滅しますので、丸洗いできない様な布団の中のダニを一層したり、洗えない枕の脱臭をしたりと言った用途にも使えますし、小さなお子さんが口にする様なおもちゃに対しても有効です。
また160℃の高温スチームはすぐに蒸発するので、濡れてしまって後からカビが生えてしまうと言う様な事もありませんし、アルコール消毒の様に変質してしまう事もありません。


コードレスでもワイヤードでも


そしてこの「SUMJet Pro」はコードレスでも使えると言う所がポイントで、電源ケーブルは2mしかありませんので、衣類のシワを伸ばす為のスチームアイロン的な使い方ですとそれでも充電ですが、掃除、除菌や消臭となると部屋のあちこちを動き回るので2mではコンセントからコンセントへと移動しなくてはいけませんので非常い大変です。
ですからそう言う時はベースから外してコードレスで使えば、ケーブルに束縛される事なく使えますし、衣類のしわ伸ばしもケーブルに邪魔をされずに行えます。
ただ電源がカットされるのである程度蒸気を出してしまうと電源を入れて再沸騰させませんと蒸気は出て来ませんので、広い面積を除菌すると言う場合はケーブルをつけたまま作業した方が効率的に行えますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/sumjet/sumjet-pro-the-first-true-cordless-dry-cleaner

シャンプー後のブローをとっても楽にするだけでなく、ブロー作業に対するペットのストレスも低減するドライヤーハウス「AIRSALON MAX」前のページ

こう言うのがあればあちこち痛くならなかったのに!!パッと広げてどこでも使えるポータブルテーブル「Nomad Desk」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    デスクの上だけでなくデスク回りもスッキリとさせたいと言う方のためのUSB-Cマルチハブ「Lon」

    ノートPCだけを使っているのであれば、デスクの上には電源ケーブルしか乗…

  2. Newガジェット

    205gとちょっと重いけど、折り畳み時の厚みはたった1.2mmなので持ち運びに便利なノートPCスタン…

    みなさんはノートPCスタンドと言うガジェットは使用された事はありますか…

  3. Newガジェット

    4種類の光源を搭載し、様々な用途に使用する事ができるポケットLEDライト「SPERAS U3」

    みなさんも、暗い場所でモノを探す際にスマートフォンのライトをよく使った…

  4. Newガジェット

    バッテリー上がりや空気圧不足など、たいていの車のトラブルはこれ1台あれば解決できる「FarReach…

    車のトラブルの中で1番多いのはバッテリー上がりで、その次はタイヤの空気…

  5. Newガジェット

    折り紙の様にパカパカと折り畳めば立体スタンドになるiPadカーバー「Dynamic Folio」

    みなさんはiPadを使用される時ってテーブルの上にそのまま直置きした状…

  6. Newガジェット

    見えない身の回りの空気が気になるのなら手軽に大気観測を行う事が可能なワイヤレス観測装置「Pocket…

    みなさんは大気汚染について考えた事や家族で話し合った事はありますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP