Newガジェット

  1. 快適に長時間プレイをする為にバッテリーを内蔵したNintendo Switch用グリップ「Power…

    ”Nintendo Switch”を携帯モード(本体にコントローラーを取り付けて携帯ゲーム機の様にして遊ぶモードです)で遊ぶ時、手の大きな方が長時間、プレイし続…

  2. 軽量コンパクトで持ち運び易く使い易いストロボ・ディフューザー「KOBRA」

    暗い場所で被写体を明るくて照らして撮影する時にストロボ(フラッシュライト)を使いますが、これにも色々とテクニックがあると言う事はカメラを趣味にされている方ならご…

  3. カッターナイフなのにネジやナットも回せるグレード5チタンボディーのマルチツール「TPT Slide」…

    今回紹介しますチタンボディーのマルチツール「TPT Slide」には実は既に市販化されている前バージョン”TPT”があります。このTPTは”Titanium…

  4. 充電と言う用途だけでなく、Qiに”光らせる”と言う要素を持たせたQiワイヤレス充電システム「UMO」…

    iPhone 8/8 Plus/ Xのリリースと同時にこれら最新のiPhoneはQiワイヤレス充電と言う、今までの様に充電の度にLightningコネクタを差し…

  5. 防水ケースなんてもういらない!!防水ポケットのついた男女用サーフパンツ「Aquanautia adv…

    暑くなるとやっぱり行きたくなるのが海やプールや湖です!!ですが困った事にこれら水に濡れる場所では貴重品はどこかロッカーに預けるか、防水ケースに入れて身に着け…

  6. 宅配ボックスの様に場所を取らず一戸建てでもマンションでも使える、置き配い袋「PACKAGE SAFE…

    急いでいる荷物の時に限ってまだ配達には来ないだろうと出かけてしまい、帰ったら”不在伝票”が入っていて翌日の配達になります、と言う様な事を言われてどうしよう...…

  7. たった1個のLEDで広角から遠方まで幅広く照らし出す事ができるLED懐中電灯「NiteGear Lu…

    最近はホームセンター等に懐中電灯を買いに行くとLEDを使ったものばかりで、昔の様な電球を使った懐中電灯はほぼ見なくなりましたが、懐中電灯が電球からLEDに変わっ…

  8. テニスコートに散らばった嫌なボールを拾いを代わりにやってくれるてボール広いロボット「Tennibot…

    昔やっていたテニスを、子ども大きくなったからと再び始められる方がおられますが、若い頃は何ともなかったレッスンの終わった後のボール拾いも屈んで拾う事がだんだんとき…

  9. 持っていると何かと便利に使え、子どもでも安心・安全に持てるミニ・ポケットナイフ「Braza Bro …

    みなさんは子どもさんが包丁やナイフを使って料理をやってみたいと言った時に、どの様なナイフや包丁を使わせていますか?よく子ども用に手を切らないナイフや包丁が売…

  10. 1人称視点でカーレーサー気分を存分に味わう事ができるFPV搭載ラジコンカー「RX WAVE RX R…

    FPVとはFirst Person View(一人称視点)の略の事で、カメラを通して得た映像を見ながら操縦するシステムの事を一般的に差します。このシステムは…

PAGE TOP