Newガジェット

  1. どこにでも貼って剥がせて再度貼れる(LED)電球ブラケット「Sconcy」

    あなたは部屋のこことここに照明があったらって思った事はありませんか?家の中で特に天井照明の位置は決まっており、部屋の模様替えをしたりして天井照明の位置から離れて…

  2. 全ての人の耳にジャストフィットするBluetoothステレオイヤホン「ELWN FIT」

    最近はヘッドフォンの試聴ができる専門店や家電量販店も増えて来ましたが、防犯の為か試聴できるヘッドフォンは有線タイプのものが殆どでBluetoothヘッドフォンや…

  3. 厚さわずか1.2mmのスマートフォン&タブレットスタンド「A-iEasy」

    スマートフォンやタブレットを手持ちで持って見ているのが辛くなる事ってありませんか?例えばYouTubeを長時間見たり、ゲームを長時間している時に、ちょっと何かに…

  4. 回りのモノ全てが楽器になるMogeesが音ゲー専用になった「Mogees Play」

    あなたは机や椅子や身の回りにあるものを叩いてサウンドを刻んだって事はありますか?音楽を嫌いと言う人はいませんし、楽器を演奏してみたいと言う方は多いと思います。た…

  5. USB出力最大4.8A、AC最大出力120V100Wのモバイルバッテリー「Omnicharge」

    最近の車は特にEV車にはACコンセントがついた車両も多くなって来て、車で出かけてコンセントを使ってカメラやビデオカメラのバッテリーを充電したり、車の中でDVDプ…

  6. 水深200Mまでokな水中撮影専用4K1200万画素アクションカメラ「Octospot」

    ダイビングを始めると次にやりたくなるのは水中撮影です。水中撮影がしたくてダイビングを始めると言う方もおられますが、水中撮影において一番危険なのは被写体に気を取ら…

  7. 完全ワイヤレスフリーなインナーイヤー型Bluetoothヘッドフォン「FireFlies」

    Bluetoothでオーディオプレイヤーからはワイヤレスになったとしても、左右のインナーイヤー型スピーカーは配線で接続されているのが今までもワイヤレスヘッドフォ…

  8. USB-C端子にACコンセントまで備えたモバイルバッテリー「CAN X」

    ノートPCを日頃持ち歩いていると気になるのはバッテリーの残容量です。常に外で仕事をしている人は自由にコンセントを使える場所を知っていてうまくそう言う場所を利用し…

  9. JavaScriptでプログラミングができるBluetooth5対応ビーコン「Puck.js」

    Bluetoothは身近な所で様々なものに搭載されて使われており、みさんがよく知っている所ではキーボードやマウス、ヘッドフォンの他にスマートフォン用にはBlue…

  10. インナーイヤーにもオーバーヘッド型にもなるヘッドフォン「Volant」

    ワイヤレスヘッドフォンって線がないので便利なのですが、バッテリーが切れた時って最悪ではありませんか?バッテリーが切れてしまったら充電するまでは音楽を楽しむ事はで…

PAGE TOP