Kickstarter

  1. Newガジェット

    シャープなデザインが切れ味の良さを物語っている、#11スカルプブレードを採用したミニナイフ「Mini…

    替え刃式のナイフと言えば、刃を折るタイプのカッターナイフを私たちは想像しますが、海外などでは台形刃と呼ばれる、本当に台形の形になった折る事の出来ない交換刃を使っ…

  2. Newガジェット

    1970年代のメインフレーム用キーボードを思い起こされるレトロ感タップリなメカニカルキーボード「Wo…

    何時の時代にもブームと言うものがありますが、多くのジャンルにおいて現在はレトロブームが訪れており、昭和時代の家電製品だけでなく衣服などが流行っているだけでなく、…

  3. Newガジェット

    物価が上がっている今、料理や食材をより長く新鮮に保つ事ができるフードセーバー「Ion 2.0」

    物価がとても上がり食品などとても高くなった今、食材を使い切れずに腐らせてしまって捨てる事を躊躇っても、腐ってしまったものを食べるのは大きなリクスになります。…

  4. Newガジェット

    食事のカロリー管理を簡単かつ正確に行えるAIカメラ付きスケール「Qalzy」

    毎日行わなくてはいけない食事のカロリー管理、カロリー計算を面倒だと思われた事はありませんか?そう言ったカロリーや摂取栄養素などを管理する為のアプリはあります…

  5. Newガジェット

    ペットの餌の調理をサポートしてくれるオールインワンフードメーカー「Pet Treats Maker」…

    みなさんは自宅で飼っているペットの餌を自分で作ってみようと考えられた事はありませんか?犬や猫などの餌は非常に多くのメーカーから様々な餌が売られており、値段も…

  6. Newガジェット

    光学8倍ズームを持ち、見ている映像をリアルタイムで共有する事が出来る双眼鏡「KINGOPT」

    自然観察に出かけたり、イベントやライブに行かれた際に双眼鏡を使ったりされる方も多いかと思いますが、その双眼鏡で見ている景色をシェア出来たら良いのに思われた事はあ…

  7. Newガジェット

    えっ!!これって何のマジック!?それとも何かのトリック!?書いた文字が綺麗に消えるメモ帳「LAVA …

    みなさんはメモ帳て持ち歩いておられますか?メモ帳ってポケットに入れて持ち歩く事が出来る手軽さと、すぐに取り出してメモる事ができる使いやすさ、そしてやはり昔から使…

  8. Newガジェット

    タングステンを刃の素材として使用した、とっても硬いミニナイフ「BITZ」

    包丁やナイフなどの素材として使われる金属としてはステンレス鋼、炭素鋼が一般的で、これら金属は加工がし易く、様々な素材を添加する事で刃を硬くしたり、錆辛くしたりと…

  9. Newガジェット

    折り畳んだ状態でも楽々移動が可能な、世界一コンパクトに折り畳める16インチ折り畳み自転車「Aniwo…

    折り畳み自転車の最大のメリットはコンパクトに折り畳める点で、コンパクトに折り畳める事で、例えばマンション住まいで防犯の為に部屋の中で自転車を保管したいと言った時…

  10. Newガジェット

    遠くも近くも同時に照らし出す事が出来るサイドライト付きLEDライト「Wuben X4」

    最近は電球を光源に使った懐中電灯と言う様なものは殆どなく、たいていLED化されています。LED化する事でエネルギー効率が良くなり、より少ない電力で電球と同じ…

PAGE TOP