Kickstarter

  1. Newガジェット

    光るキーボード好きな方なら絶対に飛びつく、発光性能を重視した上も下も光る67キー、キーボード「Fir…

    ゲーミングキーボートと呼ばれるジャンルのキーボードはいつも間にか発光する(光る)と言うのが定番になっています。これはゲームをプレイする為のPCは基本的には自…

  2. Newガジェット

    いくら強くキーを叩いても、リニア軸を選べばほぼ無音な、ゲーミングキーボード「Mojo84」

    ゲーミングキーボードに使われるキーの種類としてリニア軸、タクタイル軸、クリッキー軸と言う3つの大別された分類があり、リニア軸はバネの反発力が強く、キーを押し込め…

  3. Newガジェット

    留守にしがちなご家庭向きの、人にもネコにも超優しいネコ用全自動トイレ「KTBox」

    今や安価になり種類も増えたネコ用の全自動トイレの基本的な構造、動きと言うのは決まっており、ネコがトイレをした後、汚物と猫砂が一体化して固まった排出物をザルの様な…

  4. Newガジェット

    スティック型なのに最大トルク45 kgf*cm で家具の組立もできちゃうビット交換式電動ドライバー「…

    ビット式と呼ばれるドライバーの先端部分のパーツを交換する事でプラスのネジもマイナスのネジも特殊な形のネジも1本のドライバーで回す事のできるドライバーはいくつのも…

  5. Newガジェット

    合計30Wスピーカーで迫力あるサウンドを楽しめるだけでなく、ラジオ搭載で災害時にも便利なラジカセ「E…

    ラジカセとはラジオカセットレーコーダーの略称でラジオとカセットテープレコーダーが一体化したAV機器の1つで、昭和世代には非常に懐かしさを覚えるだけでなく、Z世代…

  6. Newガジェット

    ワイヤレスイヤホン!?いえ違います!!耳の中の状態を常にベストに保つ耳用ドライヤー「DearBuds…

    みなさんは耳の中がグチュグチュしていたり、常に湿っぽいのが気になったりするのが気になって常に耳かきや綿棒で耳の中を触っているって言う様な事はありませんか?…

  7. Newガジェット

    どの様なスイッチでもワイヤレス化できるスイッチにタッチレス操作機能が追加された「Fingerbot …

    最近の家電製品やAV製品の多くはスマートフォンから操作できる様になっているだけでなく住宅設備(給湯器、照明、ドア...etc)もスマートフォンから操作できるなど…

  8. Newガジェット

    ルーフレールがなくても大丈夫!!どの様な自家用車にでも取付られるベースキャリア「Knotix」

    よく街中で車の屋根の上に荷物やボックスを積んでいる車を見かけますが、これってカーショップ等でベースキャリアを買ってきて屋根の上に置けばすぐに荷物を乗せられると思…

  9. DIY&Tools

    接着剤は使わず半田付けのみで組み立てる宇宙船や衛星キット「DIY Electronic Kits」

    みなさんはプラモデルって作った事はありますか?プラモデルと言うのはプラスティックを原材料にして作れた模型のキットで、自動車、バイク、飛行機、船、建物やロケッ…

  10. Newガジェット

    ただ距離を計測するだけじゃない、計測したデータから立体3D図面まで起こせるレーザーメジャー「MEAZ…

    レーザーメジャーの良い所はポインターと呼ばれる赤い点を計測したいポイントを狙って計測する事ができますので正確に、ミスなく短時間で計測作業が行える所です。…

PAGE TOP