過去の記事一覧

  1. Newガジェット

    AndroidベースのRemix OSが動くデスクトップPC「Remix Mini」

    「Remix OS」をみなさんご存じでしょうか?元Google社員3人が作ったAndroidベースの新OSとしてにわかに注目されているOSなのですが、このOSの…

  2. Newガジェット

    外さなくてもワンプッシュで音をシャットアウトする耳栓「X-Pro」

    あなたは日頃から耳栓を使われていますか?例えば住環境でノイズや騒音が多く寝る時に耳栓が手放せないとか、現場で重機を運転したり、騒音の中で仕事をするので耳を保護し…

  3. Newガジェット

    ケーブルを引っ掛けても断線しないLightning,microUSBマグネット・アダプター「ZNAP…

    あなたはケーブルを引っ掛けてケーブルを断線させたり、ケーブルが挿さっているスマホやタブレットを落として傷つけたりした経験はありませんか?それに抜き差しする時につ…

  4. Newガジェット

    厚さ11mmの極薄USBソーラー充電器「Solar Paper」

    ソーラーパネルの性能も年々向上して来ており、昔に比べれば出力も強くなって来ました。ただ太陽が出ていないと電気が作れないと言う欠点はありますが、アウトドアで電源が…

  5. Newガジェット

    持ち歩いても嵩張らないジュニアシート「mifold」

    子どもに何歳までチャイルドシートを使うのか?って悩んだ事はありませんか?日本では6歳未満までが仕様を義務づけられていますが、車両のシートベルトって身長140cm…

  6. Newガジェット

    太陽光で焼いて彫刻する「FEBO」

    昔、紙を鉛筆で黒く塗って虫眼鏡を使って太陽光を集めて紙を焦がす(焼く)実験をやりませんでしたか?冬は太陽の距離が遠いのでなかなか紙が焦げませんでしたが、夏は太陽…

  7. Newガジェット

    ゴルフのスタンスをチェック「Ojee TALON」

    ゴルフのスコアが伸び悩んでいたり、スランプにはなっていませんか?自分では曲げたつもりはないのにフックやスライスしてしまう。ちゃんとパーフェクトにアドレスは取って…

  8. Newガジェット

    リバーシブルMicroUSBケーブル「Lightors Cable」

    どちら向きに挿しても良いケーブルもLightningケーブルからUSB TYPE-Cケーブルへと段々と利便性の良いコネクターの規格へと移行しつつありますよね。で…

  9. Newガジェット

    イタリア製Qi充電までできるUSBテーブルタップ「WOODIE」

    最近、USBコンセント付きテーブルタップをホームセンターで見かけたり、壁コンセントにUSBの差し込み口があったり、USB電源アダプタをいちいち挿さなくても充電で…

  10. Newガジェット

    MFi認定ハイレゾLightningコネクタ・ヘッドフォン「UNITY 1」と「UNITY PRO」…

    あなたはハイレゾ音源はもう体験されましたか?アナログ出力では味わえない味のある臨場感。目をつぶって耳を澄ませば、コンサートホールにいるのかと間違うほど音源の位置…

最近の記事
Twitter
PAGE TOP