Android

  1. Newガジェット

    銃を入れてみたくなるショルダーホルスター型スマホケース「Phonster」

    あなたは西部劇やアクション映画、刑事ドラマで拳銃を入れておくためのケース(ホルスター)で、脇の下にぶら下げた拳銃を入れるショルダーホルスターって見た事があります…

  2. Newガジェット

    夏でも冬でも使えるウォーターマットレス「nuyu」

    これから段々と寒くなって行きますが、あなたは寒い時期に快適に寝る為に何か対策はしていますか?例えば寝室の暖房つけておいて部屋とベッドや布団を暖めておいてから寝る…

  3. Newガジェット

    家のネットに繋がっている全ての製品をウィルスから守ってくれる「CUJO」

    最近は何でもがネットに繋がっています。PCやスマホやタブレットにゲーム専用機(DS、Wii、PSにPS Vita等)にwebカメラ、それに加えてテレビやブルーレ…

  4. Newガジェット

    まるめてランタン、延ばせばライン照明になるテープLED「Luminoodle」

    照明にも色々な形や用途がありますが、多機能に使えれば良いですよね。ではどんな形のものが多機能なのでしょうか?しいて言えばスポットでも広範囲でも自在に照らし出す範…

  5. Newガジェット

    手軽に水中撮影ができる高速潜水艦「Trident」

    あなたは空と海、どちらに憧れや魅力を感じますか?空は高い所へ昇れば高所からの景色は見る事ができますが、水中はそうは行きません。しかも潜るとなると10m毎に1気圧…

  6. Newガジェット

    ヘアバンドの様なBluetooth骨伝導ヘッドフォン「BATBAND」

    骨伝導イヤホンって聞いた事はありますか?あまり一般的ではなく商品も店頭に並んでおらず見た事も実際に装着して聴いた事のない方も多いとは思いますが、元々は鼓膜に異常…

  7. Newガジェット

    支えている裏側の指でもipadやiPhoneの操作ができる「HandyCase」

    iPhoneが6s 6sPlusになり、iPadもProがリリースされました。iPhoneはサイズが0.数ミリ大きくなり、iPadProは遂に12インチと一回り…

  8. Newガジェット

    パワポのプレゼンにも使えるBluetooth紛失防止タグ「MYNT」

    ここ1年くらいで 国内で販売されている種類も増えて来た紛失防止タグですが、実際に使っておられますか?このタグはスマホとペアで使うのが基本です。スマホとBluet…

  9. Newガジェット

    ファンでホワイトノイズを発生してグッスリ睡眠&集中力アップ「SNOOZ」

    ホワイトノイズってご存じですか?学術的に説明すると全ての周波数の音が同じ強さで含まれている音の事を言います。そのパワースペクトル(強さをグラフで表したもの)が白…

  10. Newガジェット

    光り方をカスタマイズできるフルカラー自転車用LEDテールライト「FAST」

    自転車には普通、リフレクターと言って光が当たると反射するものがついています。ただリフレクターは光が当たらないと光りません。ですので街灯のない道路を走っていると、…

PAGE TOP