Newガジェット

光り方をカスタマイズできるフルカラー自転車用LEDテールライト「FAST」

自転車には普通、リフレクターと言って光が当たると反射するものがついています。ただリフレクターは光が当たらないと光りません。ですので街灯のない道路を走っていると、後ろから来るバイクや車がかなり近づかないと自分の存在を知らせる事ができません。それに日本では対向車がいないも関わらずハイビームで走行する人は希ですので、ロービームで走行していると40m先くらいまでしか照らす事ができず、車のスピードが出ているとあっという間に近づいてしまいますので、事故にならないとも限りません。
ですから自分の身は自分で守る必要がありますので、人によってはフラッシュしたり点灯したりするLEDテールライトを取り付けている人もおられます。ただそのテールライトって赤しかないのですが(赤が一番被視野性が良いので)、オシャレな人はちょっと人とは差別化したいですよね。そんな差別化をしてアピールできるのがフルカラーLEDを内蔵した自転車用テールライトの「FAST」です。


このFASTは8個のフルカラーLEDを内蔵しており、USB電源で2時間でフル充電でき、フラッシュモードで60時間、点灯モードで10時間の連続点灯する事ができ、照度センサーを内蔵していますので、昼間は消灯し、暗くなれば点灯する省エネ設計になっています。

そしてLEDの点灯パターンはスマホのアプリで自由にカスタマイスする事ができます。カスタマイズはアプリでパラパラ漫画の様に8個あるLEDの色を設定して行くだけです。単純に色を変えてもいいですし、何か模様が動く様なパターンを描いてもいいですし、自分で好きな様にパターンを決めてスマホとFASTをBluetoothで接続してパターンを送れば、そのパターンで発光してくれます。

またFASTにはモーションセンサーが入っていて、アプリで緊急連絡先の電話番号やメールアドレスを登録しておけば、もし走行中にいきなり自転車が転倒する様なアクシデントがあれば、自動的にスマホが登録してある緊急連絡先に連絡してくれる機能も持っています。

そしてこのモーションセンサーはセキュリティー機能も持っておりスマホでセキュリティをONにすれば、駐輪中に誰かが自転車を動かそうとすると音と光で威嚇し、もし自転車が近くにあれば、自分のスマホにも盗難されそうになっている事を通知してくれますよ。

https://www.kickstarter.com/projects/64558910/fast-tail-light-protects-you-from-bike-falls-and-t

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71905

子どもの成長に合わせて変形させられる自転車キット「Infento」前のページ

雪の降るキャンプでも快適!!テントの中で使える薪ストーブ「Frontier Plus」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    雪山や海、そして日常生活でもあらゆるシーンでフォルムを変えて装着できる3ポジション・サングラス「FA…

    世の中には適材適所ではありませんが、場所やシチュエーションによって道具…

  2. Newガジェット

    最新のデジタルノイズキャンセラーを搭載したスポーツ用Bluetoothヘッドホン「Enclave」

    家電量販店のヘッドフォン売り場に行くと、もうどれを選んで良いのやら分か…

  3. Newガジェット

    タイルやガラス窓にピッタリと貼ける事ができる植木鉢カバー「Livi」

    緑色の色の効果ってあなたはご存じですか?実は”緑色”って沈静色とも言わ…

  4. Newガジェット

    特別な操作は不要。ただ繋ぐだけでPCの映像をワイヤレスで飛ばせるUSB-Cマルチハブ「MOKiN」

    みなさんはどこかへ出向いてプレゼンテーションを行う様な時、相手が用意し…

  5. Newガジェット

    素敵な絵画を眺めながら素敵なサウンドも一緒に堪能する事が出来るフレームスピーカー「Framhub」

    みなさんはフレームスピーカーと言うジャンルの製品はご存じですか?文…

  6. Newガジェット

    木質ペレットを使用しているのに精密な温度調整ができる画期的なBBQアウトドア・グリル「Z Grill…

     BBQが嫌いな人はいないと思いますが、たかが火を起こして焼くだけのB…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP