Newガジェット

支えている裏側の指でもipadやiPhoneの操作ができる「HandyCase」

iPhoneが6s 6sPlusになり、iPadもProがリリースされました。iPhoneはサイズが0.数ミリ大きくなり、iPadProは遂に12インチと一回り大きくなってしまいましたが、大型化するにつれてだんだん片手での操作が難しくなってきます。特に6Plusや6sPlusになると片手での操作はほぼ無理です(なので6sにもForceTouchを搭載して画面上部のボタンを押さなくても操作できる様にしたのでしょうけど)。iPadProも大きくなって片手でホールドして、もう片手で操作するのってちょっときつい大きさになってしまいましたよね。

そんな操作を楽にしてくれるデバイスが「HandyCase」です。


「HandyCase」は一見、スマホやタブレットケースに見えますが、実はBluetoothで接続されるポインティングデバイスとなっています。簡単に言えば、スマホの画面の指のタッチを感知する静電容量センサーがケースについていて、10本すべての指の位置を検出してくれます。
しかもその指の動きを処理してiPhoneやiPadに送信して、支えているはずの指で様々な操作をすることができるようになっています。
操作はほぼ全ての操作が可能で、タップにピンチイン・アウト、フリック、スワイプ、全ての操作が可能です。

更に「HandyCase」専用アプリを使うと、何と!!画面を疑似透明化することができ、支えている裏面にある自分の指の位置を画面に投影してくれるのです!!実際の自分の指の映像ではないので指の形等はちょっと違いますが、でも位置は完璧にトレースされており、シースルーで自分の指がどこにあるのかが手に取る様にわかります。

またシースルーの具合は自在に設定変更可能で、全く見えない状態にすることもできますし、クッキリと写す出す事も可能です。

5sを使っていた人も残債がなくなって機種変の次期ですし、大きくなった6を片手で操作するのは大変ですから、機種変と同時に使ってみてはいかがでしょうか?ちなみにForce Touchの機能は再現できませんのでご注意ください。

その他詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1996975074/handycase-make-your-iphone-and-ipad-transparent

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71969

モバイルバッテリーにもなるソーラー充電ライト「Shine」前のページ

雨の日でも両手でスマホの操作ができるハンズフリー傘「Phone-brella」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    何かあった時に超助かるUSB-C, microUSB,Lightningと全ての規格に対応したEDC…

    今のスマートフォンはハードやOSの進化によってよほどのヘビーユーザーで…

  2. Newガジェット

    ChatGPTによる議事録などの文字起こし機能を搭載したMagSafe対応ボイスレコーダー「PLAU…

    みなさんは議事録や会話の内容を文字起こし、つまり文章にする様な作業をさ…

  3. Newガジェット

    ラズパイ3 B+でも使える1ポートあたり最大2.7A流す事のできるアルミフレームUSB電源「Pirl…

    最近の卓上デバイスは何かとUSB電源を利用するものが増えています。…

  4. Newガジェット

    あまり通知が来なければ一週間充電フリーで使い続ける事が可能なハイブリット・スマートウォッチ「R…

    スマートウォッチはバッテリーの持ちが悪いと言う事がよく言われますが、最…

  5. Newガジェット

    どこにでも簡単に磁石で取付られる人感センサー内蔵の充電式・自動点灯LEDライト「M-Light 3」…

    みなさんのお宅ではここに照明があったら便利だったのに.....と言う場…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP