- ホーム
- 過去の記事一覧
Kickstarter
-
爪楊枝としても使え常に携帯できる様にキーリングがついたチタン合金製ピック「Gravity Pick」…
みなさんは日頃から爪楊枝ってお使いになりますか?おじさんが歯の間に詰まってしまって取れない食べ物カスなどを除去する際に使うって言うイメージの強い爪楊枝ですが…
-
口の中に入れる際にシリアルとミルクが混ざる画期的なボトル容器”CrunchCup”がバージョンアップ…
シリアルと言えば朝食に食べる手軽なフードと言うイメージが強いかと思いますが、実際のところ食物繊維やビタミンなどを多く含んだ食材でもあり、ランチに食べたとしても全…
-
初めての場所に行くのであれば絶対に持って行った方が良い360°どの方向からでも方位が分かるコンパス「…
最近の登山やハイキング用のアプリは事前に地図をダウンロードする事ができ、携帯の電波が繋がらない所でも地図アプリを開いて自分の居場所をスマートフォンのGPSを使っ…
-
片手で簡単に脱着できるのにも関わらず、絶対に外れる事がないコネクタ「MAGNO-LINK」
みなさんはバッグやパンツのベルトループに引っかけていたはずのカラビナ付きのキーホルダーが知らない間に外れて落ちていたなんて経験をされた事はありませんか?カラ…
-
磁気スタンドによって使い勝手がとても良くなった13.5 & 16″ 2画面ポー…
最近の20インチ以下のポータブルディスプレイは2枚のディスプレイが繋がっており、2枚のディスプレイを1枚のディスプレイとして使えたり、2枚のディスプレイを別々の…
-
ワイヤレスで扱い易く、5段階に回転スピードを変更可能な小型電動グラインダー「CreationSpac…
細かく素材を削ったり、彫刻を行ったりする際に使用するリューター、グラインダーはその昔はACコンセントを使ったものしかなく、冬場などは寒さで電源ケーブルが硬くなり…
-
3種類のバッテリーを使用する事ができる掌サイズの高輝度LEDライト「MT1C Pro」
懐中電灯と言えば最近ではLEDを使ったLEDライトしか見かけなくなりましたが、寿命も長くほぼ壊れる事がないと思われているLEDライトにもデメリットはあり、それは…
-
自分一人では今までは無理だった場所でも手が届きしっかりとマッサージが行えるマッサージガン用延長ロッド…
みなさんはマッサージガンってお使いになられた事はありますか?マッサージガンと言うのは拳銃の様な、昔からあるドライヤーの様な形状をしており、先端に取り付けたヘ…
-
540ものフルカラーLEDを使ったドットマトリクスディスプレイが印象的なメカニカルキーボード「Dyn…
みなさんはキーボードって、パーツを自分で選び自分好みのキーボードを作る事が出来るってご存じでしたか?昔はキーボードと言えば市販されているものから選ぶしかなく…
-
カラーと長さのバリエーションが大幅に増えた定規に25°の角度を持たせる事で目盛がすごく読みやすい「2…
定規を使って長さを計ったり、定規を使って線を引いたりする際に困っていると言うか、もっとこうだったら良いのにな、と思う様な事ってありませんか?例えば定規を…