食べ物

  1. 充電は4ヶ月に1回、ブラシの先は半年に1回ペースの交換で良いロングライフな電動歯ブラシ「PomaBr…

    みなさんは歯ブラシってどれくらいの期間で交換されていますか?一般的には毛先が摩耗して短くなったり広がって来てから交換されると言う方が多いと思いますが、実は歯…

  2. せっかちさんにもオススメな、これなら絶対に磨き残しのないウォーターフロス「Instafloss」

    歯並びが悪かったり年をとって歯と歯の間に隙間が出て来ると、どうしてもそこへ食べ残しが引っ掛かってしまい、その食べ残しが原因で虫歯になったり歯周病を引き起こしたり…

  3. よくある折り畳みナイフをコンパクトにした折り畳みサイズ57mmのチタン合金製マイクロナイフ「Ti-F…

    何かを開封したり切ったりと言う機会って、日常生活において結構頻繁に訪れるものです。そう言う時にハサミやナイフが身近にあったら便利だなぁ〜と思いつつ、手で強引…

  4. 並々と注いだドリンクカップを乗せて運んでも絶対に溢さない、洗えるスイングトレイ「Tipsi Tray…

    みなさんは、たまたまカップにドリンクや、器に味噌汁などの汁物を並々とついでしまい、それをトレイに乗せて運ぶ時にこぼしてしまったなんて経験があるかと思いますが、並…

  5. バターを簡単に取り分ける事ができ、バターのついたバターナイフを置いておけるバターケース「BUTTER…

    1本のバターを最初に小さくカットできるバターケースが最近では増えて来ましたが、使っていて不便に感じる事ってありませんか?と言いますのもバターを最初に均等にカ…

  6. 光熱費を抑える事ができるだけでなく旨味を最大限に引き出す保温調理鍋「Zega Intelligent…

    みなさんは保温調理と言う調理方法はご存じですか?保温調理と言うのは主に煮物やスープと言ったものを調理する際に、火に掛けた鍋をタオル等で包み込み、鍋の中の温度…

  7. 車でも自宅でも使用でき、電源がない場所でも最大90時間保冷が可能な−18℃クーラーボックス「iCoo…

    みなさんは車に冷蔵庫があったらいいのになぁ〜と思った事はありませんか?冷蔵庫があればいつでも冷えたドリンクが飲めますし、長距離旅行等でも車内で快適に過ごす事…

  8. この春から一人暮らしを始めたあなたへ。殺風景な部屋の壁を緑で癒やしてくれる育成プランター「PICO」…

    よく観葉植物や花を趣味で自宅や部屋の中に飾っておられる方がおられますが、実際にあぁ言った植物を部屋に飾ると癒やしやリラックス効果、つまり心を落ち着かせる効果があ…

  9. これなら朝からでもしっかりと食べる事ができる、子どもが好きになるバナナメーカー「Banana Loc…

    みなさんのご家庭では子どもさんが朝起きて、なかなか朝食が食べられず、少し食べて、全く食べられないまま学校に行く事ってありませんか?中には朝からカレーや牛丼と…

  10. 温かいものはずっと温かく頂く事ができる、最大65℃の温度をキープするヒーター内臓マグとボウル「iTe…

    よく温かい飲み物を冷まさずに温かいまま頂く事ができるヒーターマグと呼ばれるジャンルのガジェットがあります。これらヒーターマグと呼ばれるガジェットは、内部に電…

PAGE TOP