- ホーム
- PC関係
PC関係
-
世界最小で最速のUSB4/TB4をサポートした4TB SSD「PicoDrive」
SSDに使われるメモリーチップの3D化はメモリー容量密度を上げるのに非常に寄与しており、今ではフリスクサイズケース大のSSDも珍しくはありません。ただ現状を…
-
フルアルミボディーのLowProfileプレミアム 180 グリットアルマイト仕上メカニカルキーボー…
一般的なキーボードのケースはプラスティックを使って作られています。これはノートパソコンのケースなども同じですが、プラスティックの良い所は製品の重さを全体的に軽く…
-
一見すると持ち歩くのは無理な様に見える総重量約11kgの24インチ・デュアルモニター「Base Ca…
PCで作業を行うにあたり、ディスプレイは小さいよりも大きい方がより多くの情報を表示する事ができますし、モニターの数にしても1枚よりも2枚、3枚と増やした方がより…
-
2Wの赤外線レーザーと20Wのブルーダイオードレーザーで彫刻から切断まで行えるAIレーザー彫刻機「L…
今では3Dプリンター同様に安価に使える様になったレーザー彫刻機は小さなお子さんの持ち物に名前をレーザー彫刻したり、ノベルティーグッズを作ったりと様々な用途に使え…
-
0.01mmの精度を持つ磁気スイッチと8kHzのポーリングレートで入力をリニアに反映するメカニカルキ…
最近のメカニカルキーボードの傾向として磁気スイッチを採用したメカニカルキーボードが増えて来ています。磁気スイッチと言うのは磁界の強さ、磁気の強さを磁気センサ…
-
テーブル回りのゴチャゴチャとしてケーブルをスッキリとまとめられるケーブルラック「WireStax」
スマートフォンやタブレットの普及などもあり、デスクトップPCでもワイヤレス接続機能が搭載されていたり、PCに接続するためのプリンターやスキャナ、外付けHDDなど…
-
ポーリングレート8KHz、マグネシウム・アルミ合金で重さ50g以下を達成したゲーミングマウス「AM …
ゲーミングマウスに必要なものは何なのかご存じでしょうか?多くの方が最初に上げるのは速さですが、その他にも長時間使い続けても腕への負担が少ないエルゴノミックデ…
-
個人でも手軽にオリジナルTシャツやグッズを簡単に作成することが出来るDTFプリンター「Procolo…
みなさんはインクジェット用のアイロンプリント用紙などを使ってオリジナルTシャツを作られたりされた事はありますか?これまでは何かのイベントや記念にオリジナルT…
-
規格が多すぎてどれを買っていいのか分からないと言う方にオススメのUSB−Cケーブル「Adonis C…
USB-Cケーブルは従来のUSB-AケーブルやmicroUSBケーブルなどとは違い様々な規格が相乗りしている様な状態になっています。例えばデータ転送規格で言…
-
スマホ等を最大USB-C PD60Wで充電しつつ、バッテリーの充電が可能なモバイルバッテリー充電ケー…
みなさんは、モバイルバッテリーを充電し忘れて、出先で充電できなくて困ったなんて言う経験はお持ちではありませんか?最近はコンセントに直接差し込む事ができるモバ…