Newガジェット

個人でも手軽にオリジナルTシャツやグッズを簡単に作成することが出来るDTFプリンター「Procolored」

みなさんはインクジェット用のアイロンプリント用紙などを使ってオリジナルTシャツを作られたりされた事はありますか?
これまでは何かのイベントや記念にオリジナルTシャツを作ろうと思えば、データは作れても印刷は専門の業者に頼みシルク印刷してもわらなくてはいけませんでしたが、イックジェットを使ってアイロンプリントする事が出来る専用用紙などの登場によって、今では個人でも簡単にオリジナルTシャツを作る事が出来ます。

ただ自作する際に気を付けないといけないのは色付きのTシャツにアイロンプリントする時で、Tシャツの色とデザインしたイラストやロゴに使った色の具合でイラストやロゴがボヤけたりはっきりと見えなかったりする事があるからです。
それを避ける為にはDTFプリンターを使うのがベストで、今回紹介するのは個人でも持つ事が可能なDTFプリンター「Procolored」です。


DTFプリンターとは


DTFとは”Direct to Film”の略称表記で専用のフィルムに印刷する事で転写シートを作成する印刷手法で、インクジェットプリンタを使ったアイロンシート用紙もDTFと言えばDTFなのですが、DTFプリンターではCMYKインクの他に白インクを使っているのが大きく違います。
DTFプリンターではまず、プリントするイラストやロゴの外形に合わせて白インクを使ってベースを作り、その上にCMYKインクを使ってプリントしますので、白色のコピー用紙の上に印刷しているのと変わりませんので、白のTシャツに印刷しても、黒のTシャツにプリントしてもイラストやロゴははっきりと認識する事が出来ますし、イラストやロゴがぼやけたり見えなかったりすると言う様な事はありません。

またDTFプリントで作られたプリントフィルムは綿、ポリエステル、デニム、ナイロン、レイヨンなど幅広い素材に対応しており、Tシャツ以外にジーズンや布製バッグ、ナイロン製のバッグやバックパック、帽子など様々なオリジナルのノベルティーの作成が可能です。


失敗しないためのプリントシステム


次にこのDTFプリンター「Procolored」では、インクジェットプリンターの様に印刷したのにもかかわらずノズルが詰まってしまってインクが出ておらず、スジ状に印刷されたり印刷に失敗したりしない為にベースとなる白インクに関してはインクフローシステムを搭載しています。
これはインクタンクの中でインクを攪拌・循環・ろ過する事で常に均一的な濃度のインクをヘッドに送る為のシステムで、インクが固まっていてヘッドを詰まらせた印刷を失敗すると言った事を防ぎます。

そしてまたこのプリンターではセンサーを使いフィルムの歪みや撓み、フィルム上に乗っている異物などを事前に検出する事で印刷に失敗し、高価なフィルムやインクを無駄にしない様にしています。

更にインクジェットプリンターにはプリンターヘッドに破棄したインクを貯めておく為のタンクがあるのですが、これがいっぱいになって来るとメーカーに依頼してインクを吸う為のスポンジを交換してもらわないといけなのですが、このDTFプリンターでは廃インクを回収するシステムも搭載しており、廃インクがいっぱいになりフィルムを汚したりと言った事がない様にもなっています。


K8とK13


そしてこのDTFプリンターには横幅が8インチ(20.32cm)サイズまで印刷する事ができるK8と、13インチ(33.02cm)まで印刷する事ができるK13の2機種がラインアップされており、K8はA4縦サイズですが、K13はA3縦サイズよりも大きな面積に印刷する事が出来ますので、Tシャツやハンカチなどを使ってノベルティーグッズを作るのでしたらK8で十分かと思いますが、幟などを印刷するのでしたらK13あたりがあると便利ですので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/225456089/procolored-one-click-ink-setup-for-entry-level-dtf-printing

安心安全に走行する事が出来るロック機構が特徴のデュアルオープン・ルーフボックス「Nomadix Pro Roof Box」前のページ

最大風速52m/sと言う猛烈な台風並の風を作り出せるチタンボディーのポータブルブロアー「Vortix Titanium Air Blower」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ロシア製縦型ニキシー管IN-16を2本使ったデザイン性に優れた腕時計「NIXOID NEXT」

    ニキシー管と言う見た目は真空管の様な表示装置はVFD(蛍光表示管)やL…

  2. Newガジェット

    流量調整バルブまで備えたヘッドを傾けると放水パターンが変化するシャワーヘッド「HydroX」

    みなさんはマッサージ効果や汚れがよく落ちる、最近話題のシャワーから出て…

  3. Newガジェット

    仕事中、ちょっと疲れた時にパーフェクトなリラクス姿勢で休む事のできるオフィス・チェア「NEWTRAL…

    ゲーミングチェアは、ただカラーリングが派手と言う基準でゲーミングチェア…

  4. Newガジェット

    ペットボトルを使い超エコに手軽に、オリジナル調合の塗料を使えるスプレーアートシステム「SPRAY」

    スプレーアートってみなさんはご存じですか?スプレーアートは読んで字…

  5. Newガジェット

    USBにシガープラグ、ACコンセントまで備えたモバイルバッテリー「Jackery Power Pro…

    車の中で電化製品が使える様にするDC/ACインバータと言う製品がありま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP