PC関係

  1. WindowsPCでスワイプやフリック入力もできるマウス「Swiftpoint GT」

    WindwosもWindows7以降はタッチパネル入力を使えるようになりましたが、意外とこの機能って使われていないと思いませんか?人生の2/3以上、コンピュータ…

  2. 12.85インチIPSパネルサブディスプレイ「MiniMax」

    最近はノート用の12インチだとか15インチくらいのUSBバスパワー駆動のディスプレイは色々と出ているが、たいていTN液晶で解像度はフルHDクラス、と言うものが多…

  3. 指輪型マウス「ThumbTrack」が再び募集を開始

    今年の春に募集されていたThunbTrackが再び資金の調達!?出資者の募集!?をIndiegogoで始めた。indiegogoをワッチしている方や既に投資され…

  4. 10000mAを90分でチャージできるモバイルバッテリー「ThinkPower」

    10000mA=10A(アンペア)の大容量なのにたった90分で0%→100%までフルチャージできるモバイルバッテリーがKickstarterで投資の募集を開始し…

  5. タブレットでもPCでも使えるスマートペン「Mimoto SmartPen」

    タブレットでもPCでも使えるスマートペンがKickstarterで投資の募集を開始した。このペン、ペンの部分は普通のボールペンで、ペン先を替える事によって、…

  6. ポケットスキャナーとマウスが一体化した「Zcan Wireless」

    今年の5月頃にKickstarterでPocketScanと言う、小型ワイヤレススキャナへの投資を募集していたのだが、https://www.kickstart…

  7. スマホをモニター替わりに使うテスター「Voltset」

    スマホをディスプレイ&ロガーとして使えるテスターがKickstarterに登場した。こいつ本体は計測するだけで、USBで接続したAndroid端末、ないしB…

  8. Mac miniよりも小さい「Tango Super PC」

    Mac miniよりも小さいWindowsマシン(もちろんLinuxも載るが)がKickstarterで出て来た驚くのはその大きさ。メインボードはマジで7イ…

  9. CPUクーラーの掃除しました

    やっと暖かくなって来た今日この頃、でもまだ寒い{{{{(+ω+)}}}} 。で、暖かくなって来たからかPCのファンの音が大きくなって来た。ウチのPC-FANは温…

PAGE TOP