Newガジェット

WindowsPCでスワイプやフリック入力もできるマウス「Swiftpoint GT」

WindwosもWindows7以降はタッチパネル入力を使えるようになりましたが、意外とこの機能って使われていないと思いませんか?
人生の2/3以上、コンピュータを触っている私からしてみると、Windowsはスタートメニューがあって、マウスでポインター入力は行うものだと言うのが染みついており、わざわざ高いタッチパネルを購入してまでタッチ入力する利便性を感じてないってのが本音のところです。ところが、今の学生達はPCを触る前にスマホやタブレットを操作している世代。そんな世代は逆にマウス入力が結構煩わしいと言う事をちらほらと耳にします。

例えば画面のスクロール。ホイールで画面の上下はできますが、左右は普通のマウスでは無理です。ブラウザでネットサーフしていたりすると、タブレットでのスワイプやフリックってとっても便利なんですよね。素早くフリックすると見たいページにすっ飛んで行ってくれますから。これがホイールだとなかなか……

それにポインターの移動も、机の面積が狭いと何度もマウスを持ち上げては位置を移動させて、とやらないといけないのでこれが結構面倒だったりもします。


そんな悩みを一気に解消してくれそうなのがこの「Swiftpoint GT」です。もちろん普通のBluetoothマウスとして使う事もできますが、スワイプ、フリック入力もできるマルチなマウスなのです。これで作業スペースが小さくても、レーザーマススが苦手なガラステーブルでも、机の材質を気にせず作業に使えます。

ノートPCではタッチパネルを採用してタッチ入力できるものもありますが、デスクトップ用のPCではタッチ入力はなかなかディスプレイの交換が必要だったりと大変なので、こんなマウスがあれば便利ですよね!!
Pledged及び詳細は下記URLにてご確認下さい

https://www.kickstarter.com/projects/1649358926/swiftpoint-gt-worlds-1st-mouse-with-natural-touch

スキャナーからレーザー彫刻までできる最強3Dプリンター「FLUX」前のページ

骨伝導イヤホン内蔵サングラス「Buhel SOUNDglass™ SG05」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ボケボケ写真が撮れるレンズ「New Petzval 58 Bokeh Control Art Len…

    あなたはPetzvalレンズって知ってますか?写真が趣味の人であれば、…

  2. Newガジェット

    シャワーの使い過ぎで悩むご家庭で是非とも使って欲しいシャワー用節水流量計「Save my Water…

    みなさんのご家庭ではシャワーの使い過ぎに悩んでいると言う事はありません…

  3. Newガジェット

    マグネット吸着のメタルペンが付属したチタン合金製ブックマーク「The BookBond Pen 2.…

    ブックマークって紙製のものからプラスティックで作られたもの、金属が使わ…

  4. Newガジェット

    シェービングクリームをつけて擦るだけで簡単に刃が研げて元の切れ味を取り戻す「RazorPit Raz…

    みなさんが使っているひげ剃り、その刃っておよそどれくらいで交換していま…

  5. Newガジェット

    スマートウォッチやワイヤレスイヤホン、そしてスマホを最大60Wで急速充電可能な充電アダプタ「Char…

    充電式のバッテリーを搭載したデバイスを長年使用していると次第にバッテリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP