Newガジェット

リングとモーションで操作できる新しいBluetooth非接触コントローラー「Flow」

マウス操作のやり過ぎで腱鞘炎になった経験はありませんか?時にCADやPsやイラレでデザインをやっている人は手を酷使しているはず。なので持ちやすいマウスやペンタブレットを使っておられる方も多いのではありませんか?でも何かモノをホールドしているので、やはり手は疲労します。なので1番腕への負荷が少ないのが何も持たないでジェスチャー、モーションで入力するのがいいのではないでしょうか?

この「Flow」はそんなモーション、ジェスチャー入力を考え抜かれたデバイスです。このデバイスの特徴としては回りのリングが360度回る事。そして静電容量センサーと赤外線センサーを内蔵していると言う事。これにより、リングを回したり、デバイスの表面をタップしたりスワイプしたり、IRセンサーが内蔵されているので、デバイスの上を手を横切らせるとか、上下に動かすと言った様々なジェスチャーでBluetooth接続された端末を操作する事ができます。


PCであれば、ソフトの設定でジェスチャーにショートカットを割り当てたり、マウスのホイールの様な機能を割り当てたり。スピーカーのボリュームを操作できたりと、かなり自由度高くジェスチャーの割り当てが可能です。

更に、フォトショップやイラストレーター、AutoCADと言ったメジャーでよく使われるソフトには対応している様です。またRaspberryPiやArduinoとも組み合わせてDIYにも使えます

このちょっと面白そうな先進的なコントローラーについては下記URLで詳細をご覧下さい

http://igg.me/at/heyflow/x/7929074

1つのヘッドで多色造形できる3Dプリンター「OverLord」前のページ

パン・チルトができる電動雲台「PANLIGHT」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    後部座席の赤ちゃんや、後ろから来る車両を振り向かなくても確認できる身に着けるバックミラー「Sehen…

     みなさん、自転車や車を運転していて、後ろを振り向いて前へ向き直した時…

  2. Newガジェット

    収納性よし!!使い勝手よし!!な、スイッチONで100秒で膨らむ電動エアクッション「Aerogogo…

    3〜4年前に爆発的に流行った、振り回すだけで空気が入って一瞬で膨らむエ…

  3. Newガジェット

    家族や友人とスマートフォンの画面をシェアするのに最適なスマートAndroidモバイルプロジェクター「…

    みなさんにもスマートフォンやタブレットを使っている時に、その見ている画…

  4. Newガジェット

    JAF不要の車のエンジンもかけられるLED懐中電灯「VIS Hummer」

    段々と寒さも本格的になって来ましたが、寒くなると色々と困って来ることが…

  5. Newガジェット

    どんな植物を植えても100%枯らしてしまう。そんな方でも絶対に失敗しない植物育成プランター「NANO…

    みなさんの苦手な事って何ですか?およそ何をやってもそつなくこなすと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP