- ホーム
- 過去の記事一覧
Kickstarter
-
スマホの補助ライトにもなるモバイルバッテリー「PowerLite」。シャッター機能もあるよ
スマホで写真を撮った時、光量が足りなくて黒つぶれしたり、フラッシュをたいた為に逆に白とびしたりすることって良くありませんか?そんな時に補助ライトがあると便利です…
-
GoProまでワイヤレス充電にしちゃう充電ステーション「MOTA」
GoProがバッテリー切れを起こした時、あなたはどうしていますか?当然、ケースを開けてバッテリーを取り出して交換するワケですが、この作業ってちょっと面倒だったり…
-
カスタマイズ可能な18.3インチのバーチャルキーボード「101touch」
キーボードに液晶ディスプレイやOLEDが搭載されていてマクロが組めたり、キーの割り当てをカスタマイズできるものは今までにありましたが、全てが液晶画面なキーボード…
-
1.5インチOLEDが搭載されたArduino互換機「Pixelduino」
今までシールドとしてArduino基板やオリジナルな互換機にドッキングできるTFTディスプレイやOLEDディスプレイシールドは多数ありましたが、Arduino互…
-
ルービックスネークなLED「Twiink」
ルービックスネークで遊んだ事はありますか?ルービックスネークって何?って固有名称を知っていない方でも、三角形が連なっていて三角形の向きを変えて様々な形を作ること…
-
スマホで撮った画像をその場でチェキフィルムにプリントできる「SnapJet」
スマホで撮影した画像のプリントってあなたはどうしていますか?家のインクジェットプリンタやレーザープリンタで印刷しています?それともコンビニや家電量販店等に置いて…
-
Arduino互換機「Digispark Pro」ファーストインプレッション
以前、Kickstarterで投資していたDigispark Proが遂に到着したので、Windowsでのスケッチの転送の仕方までをお伝えしたいと思います。…
-
スマホと連携して必ず起きるまで鳴る目覚まし時計「Ramos」
急に冬が訪れましたが、布団の中から出るのが辛くなっては来ていませんか?そしてついつい目覚まし時計やスマホのアラームを止めて再び寝てしまい慌てて準備をするハメにな…
-
約28mm×46mmサイズのArduinoフル互換機「SuperDuino」
Arduino互換機の進化が止まらない。今年に入ってからArduino互換機がKickstarterやindiegogoでいくつも登場して来たが(キャンペーンが…
-
立ちこぎ専用自転車「The Bionic Runner」
景色の変わらないランニングマシンに飽きていたりはしませんか?単調に同じ壁や景色を見続けて走るランニングマシンって鍛えるとか痩せるとか確固たる目標と意思がなければ…