アウトドア

  1. 昼間だけでなく月明かりの様な真っ暗闇でも昼間の様に観察する事ができる単眼鏡「KONSIVY02」

    単眼鏡は双眼鏡とは違い片眼で見る望遠鏡の様なもので、コンパクトで持ち歩きし易いのが特徴で、スポーツ観戦やバードウォッチングなどに最適です。また双眼鏡とは違い…

  2. 中に入れた食材を濡らさずに保存する事ができるクーラーボックス「Pilot Outdoors®」

    最近のポータブル冷凍冷蔵庫は小型の高性能なコンプレッサーを使用する事でバッテリーで動くだけでなく、わずか1時間程度で−20℃と業務用冷蔵庫並にまで冷やす事が出来…

  3. 最大で3本の鍵を収納することができる多機能カラビナ「GPCA Carabiner PRO X」

    カラビナと言えば元々は登山に使う為の道具で命綱をザイル(ロープ)に引っ掛ける際に使う重要なアイテムになりますが、カラビナの中にはドライバーやナイフ等の道具を仕込…

  4. メス刃とも呼ばれている交換式スカルプブレードを使った携帯性に優れた折り畳みナイフ「Howland K…

    ハサミやナイフなどを持ち歩いていると外出中に何か開封したいと言った際に綺麗にかつ安全に開封する事が出来ますが、刃の長さが8cmを越えると銃刀法違反となるため、そ…

  5. これなら安全だし怪我をする事もないスリルを楽しむ事ができるウォーターガン「SpyraGravity」…

    みなさんはサバイバルゲームってされた事はありますか?サバイバルゲームはエアガンを武器にチームに分かれて戦うゲームですが、撃つ弾と言うのはペイント弾と言って当…

  6. 500Wモーターが急な坂道もグイグイ登り最大10kmも移動する事ができるスマートワゴン「LITEFA…

    みなさんは屋外で荷物を運ばれる際に4輪のワゴンを使われた事はありますか?4輪ワゴンは折り畳みはできるものの折り畳んだ時のサイズは2輪のキャリーカートと比較す…

  7. 150,000rpmのモーターを搭載する事でパワフルにゴミを吹き飛ばすだけでなく吸い込む事もできるモ…

    みなさんはノートPCのキーボードの隙間に入り込んだホコリやゴミをどうにかして取りたいと思って色々やってはみたものの、取れずに何とかしたいと思っていたりされません…

  8. バックパックの隅に入れて持ち歩く事ができる携帯性に優れたワンタッチまくら「Self Inflatab…

    そろそろ涼しいなと思えるハイキングなどに出かけるのに適した季節になって来ましたが、芝生の上レジャーシートを敷いて寝そべり心地よい風を受けながらうたた寝をしたりす…

  9. 力の弱い女性でも簡単に扱える、コンパクトに折り畳めて携帯性に優れたエスプレッソマシン「Flair G…

    エスプレッソと言えば私たちにはそう馴染みのあるものではありませんでしたが、大手コーヒーチェーン店の日本進出やカプセル式のコーヒーメーカーの普及などもあって非常に…

  10. 月や太陽の観察だけでなく野生動物の観察と様々な観測が可能な400倍ズームの天体望遠鏡「Finder …

    最近の天体望遠鏡がどうなっているのかご存じですか?最近の天体望遠鏡にはモノによっては電動雲台が搭載されており、スマートフォンから操作すると見たい天体にフォー…

PAGE TOP