- ホーム
- 過去の記事一覧
アウトドア
-
コンパクトで持ち歩きし易く、身体に巻き付ける事もできるフルサイズの断熱ブランケット「UltraPak…
これからまだまだ暑くなる時期にコンパクトで携帯し易いブランケットがあるよと言われても、あまりピンと来ないかもしれませんが、アッと言う間に季節は変わり朝晩の冷え込…
-
シチュエーションによって使い分ける事ができる3タイプのLEDライト「X-way」
一口にLEDライトと言っても様々なタイプのLEDライトがあり、例えば両手を自由に使いたい場合はヘッドライトを使えば頭に固定し見る方向を照らし出す事が出来ますし、…
-
パーツの組み方次第でテーブルやファイアーラックになるだけでなく、三脚としても使える「HALOXEEN…
ファイヤーラックって使われた事はありますか?ファイアーラックと言うのは文字通り、火床に使う棚の事で、火力調整ができない焚き木や炭を使って調理する際に火床から…
-
焼きムラが出来ない回転台のついた家庭向けガス・ピザオーブン「Bertello SimulFIRE 1…
昔は本格的なピザを焼こうと思えば、庭にレンガを使って石窯を作ったりしなくてはいけませんでしたが、今では電気やガス、そして焚き木などを燃料とした本格的なピザ窯があ…
-
重さわずか14.5kgと超軽いだけでなく、冷えるのも超早いポータブル冷凍冷蔵庫「APL35 Free…
LG電子の小型のコンプレッサーの登場によってポータブル冷凍冷や冷蔵庫は、以前なら庫内が冷えるまでに何時間もかかったりペルチェ素子を使ったものは冷えるまでに丸1日…
-
車のタイヤからSUPボートまであっと言う間に膨らませる事ができるポータブル電動空気入れ「NEOB」
最近はコンパクトなポケットに入るくらいのサイズの電動エアポンプなども登場し、浮き輪やフロートなどを膨らませる際にシュコシュコと手動のポンプを汗をかきながら押さな…
-
グラフェン生地とエアロゲルチューブをサンドイッチする事で−20℃〜20℃の環境下で着用できる「Aer…
最近は暑くなって来たとはいえ、朝晩と昼間の気温差が非常に大きく、朝出かける際には何か羽織るものが欲しかったとしても、昼間はその上着が邪魔になる事が多く、それは真…
-
庭の水やりを劇的に楽にするだけでなく、枯らさずランニングコストも抑える土中水分量センサー「GeoDr…
植物を育てていて何度やっても枯らしてしまっていると言う方の多くは、ついつい水やりを忘れてしまって枯らしてしまうのがパターンですが、そうは言っても毎日水をあげてし…
-
変換効率23%の単結晶シリコンを使い最大25W出力の折り畳みソーラーパネル「ESOTAB Porta…
みなさんが持っておられるソーラーパネルに満足されていますか?最近では様々なタイプ、出力のソーラーパネルがありますが、ソーラーパネルの発電量はご存じの様に太陽…
-
急須を傾けるとサッ〜っとお茶が一気に落ちる所が見ていて楽しく常に一定の味が出せるティーサーバー「AI…
お茶を淹れる際には急須を使われるかと思いますが、急須でお茶を淹れた際に味が濃かったり、薄かったり一定しない事ってありませんか?確かにお湯の温度を一定にし、タ…