スポーツ

  1. 開閉式フィンにより携帯性が向上しただけでなく、足にピッタリフィットする様に変形する足ヒレ「Foldi…

    みなさんはダイビングやシュノーケリングの際に使っている足ヒレ(フィン)について不満の様なものはありませんか?特に機材を車に積んでではなく、バッグに機材を詰め…

  2. 次の夏はこれで決まり!!首元を冷やす事で顔や頭を冷たく保ってくれるネッククーラー「Metaura P…

    昨年の夏はマスク着用の蒸し暑さもあってか、街中でハンディーファンやネックファンを使って顔に風を当てて、顔の火照りを冷ましている方も多く見かけました。確かに風…

  3. バックパックの様に背負えるから、打ちっぱなしに自転車で行けるゴルフバッグ「Back 9 Golf B…

    ちょっと前ならゴルフの打ちっぱなしにいつ行ってもガラガラで、好きな時間に行って何時間でも練習する事が出来ましたが、最近のゴルフブームのお陰で設備の良い打ちっぱな…

  4. 次のウィンターシーズンには絶対やってみたい!!手放しで滑走可能な身に着けられるソリ「Assled V…

    今回紹介する「Assled V2」は何と身体に直接身に着けられると言うソリで、これを身体に装着し、お尻をゲレンデにつけたら、地面から足を上げると、あとは重力に任…

  5. 濡れた衣類を入れっぱなしにする事で発生する臭いについて考えられた3WAYダッフルバッグ「Alex D…

    ジムバッグと呼ばれる、ジムの運動をする為に持って行くバッグの中には、汗をかいて濡れた衣類を、清潔な新しい衣類と分離して収納する為のコンパートメント(ポケット)を…

  6. エコだけじゃない、洗いやすさ重視のプロテインなどを作る際に便利な目盛付きウォーターボトル「S+ PU…

    みなさんがウォーターボトルを選ぶ際の決め手って何ですか?形状、容量、保温性、持ち歩きのし易さなど様々な要素があると思いますが、1つ忘れてはならないのが洗いや…

  7. 打ったボールがどこにあるのか分からない、と言う方にオススメのスマートゴルフボール「BBALL」

    ゴルフを始めたばかりで、長年ゴルフをしているけど、コースに出て打つボールの半分はコースを外れて飛んで行くのでいつも草むらの中や林の中からボールを探すのに手間取っ…

  8. これ欲しい!!リフトのないゲレンデで、楽々上がって行けるポータブルリフト「PL1」

    スキーやスノーボードに行って、1番イヤなのは滑るためにはゲレンデを登って行かなくてはいけない事です。小生が行くゲレンデは人も少なくてとても滑りやすくて良いの…

  9. 1100Wのハイパワーモーターで非常に滑らかなスムージも作れるスムージミキサー「GoPower El…

    スムージーをメインに作るのであればスムージー専用のミキサーがオススメですし、スムージー専用のミキサーの中でも置き場所に困らない一度に200〜400mL程度のスム…

  10. ガチにハムストリングのストレッチを1人で出来る様に考えられた「The HAMSTRING KING」…

    ”ストレッチ”は伸ばすと言う意味ですが、実際みなさんが1人で行っているストレッチって伸びている様で全く伸ばされていないってご存じだったでしょうか?例えば太ももの…

PAGE TOP