- ホーム
- 過去の記事一覧
indiegogo
-
4K&3D再生にAirPlay,DLNA,MicracastをサポートしたDLPプロジェク…
そのホームシアターやプレゼンテーションで使っているプロジェクターって使いやすいですか?例えば取引先に行ったり取引先が来社してプレゼンテーションを行う際に問題にな…
-
バッテリー駆動の256G,512GbyteモバイルWiFiストレージ「Kratos」
iPhoneやMacBookを使っていてバッテリーの持ち以上に困るのはメモリー容量です。iPhoneで128Gモデルを選んだとしても100%メモリーを使い切る事…
-
WiFiルーターに繋がり家の安全を見守るFPVセキュリティードローン「Rook」
ドローン規制法が施工され、ドローンの飛行時の総重量が200gを超えるものを人口密集地で飛ばす場合は必ず届け出が必要になり、その内容がいかにもお役所に提出する書類…
-
9000mAhをわずか18分でフル充電するQC2.0対応モバイルバッテリー「iTron」
よく急速充電対応って書かれたモバイルバッテリーのパッケージや広告を見ますが、出力5V1Aで急速充電と言えたのはもう2年も前の話です。今ではQC2.0(Qualc…
-
人間の感情を読み取るLEDフルカラー・インテリジェントスピーカー「MoodBox」
EQ(Emortional Inteligence エモーショナル インテリジェンス)って言葉はご存じですか?最近、IQ(Intelligence quot…
-
ホームシアターをワイヤレス化してくれるWiFiトランスミッター「TuneBox2」
ひと昔前なら音楽を聴くのならCD、それ以前はテープやレコードでした。最近ではレコードやテープの良さが見直されて来てレコードプレイヤーのみならずカセットレコーダー…
-
従来の100倍以上の速さで造形できるSLA -DLP 3Dプリンター「Gizmo」
光造形3Dプリンターと言う3Dプリンターはご存知ですか?たいていみなさんが目にするのはFDM方式と言ってフィラメントと言う樹脂等でできた糸状の材料を溶かしながら…
-
AR技術を導入しスマホを使ってリアルにFPSゲームが楽しめる「father.io」
FPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)ゲームと言うジャンルのゲームはご存知でしょうか?言葉は知らなくても、プレイヤー目線でディスプレイに映し出される…
-
往年の名器”ZX Spectrum”用ゲームが遊べるポターブルゲーム機「Vega Plus」
日本で”ZX Spectrum”と言うと殆ど知る人はいないと思いますが、イギリスで1980年代に爆発的に売れたコンピュータで、Z80CPUを搭載し、記憶媒体にカ…
-
はめたままスマートフォンの画面操作もでき、画面を触らなくても操作できる手袋「BearTek Gen …
この寒い時期、屋外でスマートフォンを操作しようと思うと手袋を外さないといけないのがとっても嫌ですよね。最近では導電糸を縫い込んではめたままスマートフォンの画面操…