- ホーム
- 過去の記事一覧
オーディオ
-
周囲の環境に合わせて最も聴き取り易いサウンドに調整できるネックバンド式Bluetoothイヤホン「B…
Bluetoothイヤホンの一番のネックって何だかみなさんご存じですか?それはバッテリーです。もちろん内蔵するバッテリー容量が少ないと連続再生時間が短くなる…
-
3DプリンターがあればDIYで自作もできるレコードプレイヤーキット「Lenco-MD」
フィラメントと呼ばれるプラスチックの糸と言うか棒を溶かしながら造形して行くFDM方式の3Dプリンターは、3年前と比べると1/5程度にまで価格が下がり、自作キット…
-
全てのスマートフォンで最高のサウンドを楽しめるBluetooth受信機「Accessport Air…
iPhoneは一昨年発売されたiPhone 8/8 Plus/Xから、そしてAndroidスマートフォンも防水型でかつQiワイヤレス充電規格に対応しているものを…
-
動画鑑賞に最適なBluetoothスピーカー内蔵モバイルバッテリー「Magic Box」
ノートPCは作業スペースが狭く1枚のディスプレイにそう多くの情報は表示させる事はできませんし、かと言って仮想デスクトップを増やしても画面を行ったり来たりの作業は…
-
目が疲れる、しょぼしょぼすると言った時に手軽に使える温熱・加圧マッサージャー「iFan Smart …
疲れ目でよく目薬を差したり、温熱効果のあるアイマスクを使用される方は多いかと思います。特に目の周りを温めるアイマスクは、寒いこ時期はポカポカと暖かく、ついつ…
-
落とし辛さを研究し尽くしたエルゴノミックデザインBluetooth5イヤホン「HYPHEN」
AirPodsが登場するまでのワイヤレスイヤホンと言うと技術の進歩と言う面もあるのですが、カナル型と言って耳の穴に差し込み、イヤーパットが耳の穴の中で広がり耳の…
-
今使っているヘッドホンやイヤホンの音質を飛躍的に上昇させるハイレゾ対応Bluetoothレシーバ「W…
みなさんは、今使っているヘッドホンやイヤホンの音質が更に良くなるってご存じでしたか?ヘッドホンやイヤホンにも周波数特性と言って、中高音域を再生するのが得意な…
-
睡眠のコントールからサウンドコントロールまでトータルにコーディネイトする「Auri」
快眠・快床は健康のバロメータですが、みなさんは布団やベッドに入った時にすぐに眠りに落ち、そして翌朝スッキリと起きる事ができていますか?よくスマートフォンを寝…
-
手のひらサイズだからと言って侮ってはいけない!!200ANSIルーメンモバイルLEDプロジェクター「…
壁やスクリーンに映像を投影できるプロジェクターは、白い壁があればどこででも映像を投影できる素晴らしい映像装置です。例えば白いシーツでもスクリーンとして使え、…
-
Scan-Speak社のドライバーを内蔵し音質にも拘ったAndroidTVプロジェクター「Nebul…
狭いワンルームマンションに住んでいると、大きな液晶テレビは場所を取って邪魔になる上にテレビ番組は見ないからと、テレビを持たない方が最近は増えており、何か興味のあ…