生活

  1. フランス生まれの鍋敷きとしても使えるシリコンブラシがリニュールされ「SCRUBBIO PLUS」へ

    小生も愛用しているSCRUBBIO 8-in-1と言うシリコンブラシは最近100円均一ショップ等でも見かける様になったシリコンブラシと比較してビッシリと毛の生え…

  2. 環境破壊を考える良い機会になるかもしれない、容器まで使い切るハンドソープ「S O A P B O T…

    海洋プラスチック憲章では2030年までに100%のプラスチックがリユース可能、リサイクル可能なものにするか、か代替品に置き換えるかを求めており、その手始めとして…

  3. マリオカート ホームサーキットの様に室内をサーキットにスマホを見ながらレースする「Microturi…

    昨年末にNintendo Switchのゲームの1つとしてリリースされた”マリオカート ホームサーキット”はAR技術を使い室内をサーキットの様に見立ててリアルな…

  4. スマートフォンと連動し健康にも配慮した自動昇降デスク「Adjustbot Sit/Stand Des…

    一時期、欧米では立って仕事をすると言うのが流行っていて、日本でも導入する企業等が増えていると話題になりましたが、みなさんの職場ではどうですか?何故立って…

  5. ペットにも安心安全な水をいつも与えてあげたい、そう思われる方へのウォーターディスペンサー「ALNPE…

    私達は水を飲む時、コップにくみっぱなしの水を飲むなんて事はなく、一度捨ててからコップを洗い、そして新しい水を蛇口からであったり、ピッチャーからであったりペットボ…

  6. スタンド機能が付いたApple純正のMagSafe対応ウォレットよりも便利な2-in-1ウォレット「…

    iPhoneのMagSafeはただ磁力でワイヤレス充電器を吸着するだけではなく、iPhoneそのものを磁力によって様々な金属面に貼り付けたり、純正、サードパーテ…

  7. 特定の靴を履く必要がなければ日常的に履いて歩くだけで、疲れた足の回復を促進してくれるスリッポン「Ka…

    1日歩き回った後や運動をした後に足が怠くなったりすると言った様な事は誰にでも起こりますし、寝て起きれば翌日には足はスッキリとしていたのに、最近はしっかりと睡眠時…

  8. これさえあれば、あぁ〜イビキがうるさくて眠れない!!と言った状況からようやく解放される耳栓「Audi…

    若い頃は気にならなかったけれど、夫婦生活も長くなって来るとパートナーのイビキが気になって眠る事が出来なくなって寝室を分ける様にしたなんて事はよく聞く話です。…

  9. -196℃の液体窒素を吹き付けられてもへっちゃらな2WAYウインドブレーカー「THE GEMINI」…

    今冬を振り返ってみれば、大雪が降って大変だった地域もありますが、とにかく日中と朝晩の寒暖差が激しくて、朝出かける時は寒くてぶ厚い上着を羽織って出かけてもお昼頃に…

  10. 吸収性・速乾性に優れているだけでなく、抗菌消臭効果も合わせ持つバンブー・タオル「PANGEA Eco…

    ”竹”から何を連想する?と言われて思いつくのは”かぐや姫”かタケノコくらいですが、実際、竹と言うのは木と同じ様に建築材料として使われるだけでなく、竹の皮などは竹…

PAGE TOP