Newガジェット

普通の箸であれば遊ぶと怒られるけれど、これなら危険が迫った時の武器にもなるかもしれない「ChopChucks」

みなさんはお箸をスティック代わりに、食器を楽器に見立ててお箸で食器を叩いて演奏して、怒られたなんて経験ってありませんか?
でも子どもの頃って怒られる様な悪い事って逆にワクワクするんですよね。

そして大人になって流石に箸で遊ぶ事はありませんし、食器を楽器にして叩いて演奏してみたいと思いませんが、これはちょっと振り回してみたい、うまく振り回す事ができれば防犯対策にも使える!?そんなちょっと遊び後頃をくすぐられるヌンチャク箸「ChopChucks」をご紹介致します。


チタンorステンレス


まずこの「ChopChucks」はヌンチャクとして使用する際に棒の長さは118mm、約12cmです。
確かにこの長さですと武器として使用するには無理があるかもしれませんが、素材として1つはチタン合金、そしてもう1つはステンレスを使っており、チタン合金はさすがに42gと軽いのですが、ステンレスは72gと100gには満たないにしても、結構500円玉7枚が飛んで来ると思えば、結構な衝撃である事は分かります。

しかも高速で振り回せば細くて短いこの「ChopChucks」は相手に掴まれる事なく強い一撃を与える事ができます。


ヌンチャクの練習ができる


また「ChopChucks」はホンモノのヌンチャクのミニチュア版とはいえ、チタン合金にステンレスで作られていますから、ホンモノのヌンチャクと同じ様に動き、ヌンチャクの練習が出来ますし、ホンモノのヌンチャクを思いっきり振り回して自分に腕や足、身体に当たれば相当な痛みを伴いますが、このミニチュアな「ChopChucks」であれば当たれば痛い事には間違いありませんが、ミニチュアのヌンチャクで十分練習しておけば、ホンモノのヌンチャクも初めから怪我をせずに扱える様になります。


真の狙いは携帯用箸


そしてこの「ChopChucks」の本来の用途はヌンチャクの練習や武器ではなく箸です。
2分割にされた箸先はヌンチャクの中に納められており、ネジを回して外し、逆向きにネジ止めする事で箸として使えます。
もちろん先端は柄の中に収納されていますから、箸箱の中に入れて持ち歩かなくても衛生的ですし、使い終わった後に洗えなければティッシュなどで拭いておいて帰宅後に食洗機で洗ってしまえば清潔ですので、興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/146432849/chopchucks-the-amazing-pocket-size-skill-toy-and-chopsticks

ゲーミングキーボード用キーの老舗、CherryMXキー採用した見た目がキュートなレトロキーボード「EpomakerB21」前のページ

12mの高さから落下にも耐える防御能力を持った日常使いもできるカメラバック「Camera Backpack」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    3Dプリンターで作った造形物を整形するコードレス・ホット彫刻刀「Solderdoodle」

    3Dプリンターもホビーで購入できるところまでかなり価格が安くなって来ま…

  2. Newガジェット

    全てのポートにおいて最新規格を採用した最強のUSB-Cマルチハブ「TOBENONE」

    最近のノートPCはあまり拡張ポートを持っていない為、USB-Cマルチハ…

  3. Newガジェット

    顔認証で見分けるから我が家以外のペットの侵入を防ぐだけでなく防犯性も高くなるペットドア「Petvat…

    みなさんのご家庭ではペッドドアなんて検討されたり、実際に取り付けたりさ…

  4. Newガジェット

    バックの中に入らない様なもでも収納できるカンガルーポケットを持つスリングバッグ「Kangaroo S…

    肩から斜めがけのスリングバッグは、身体に密着させて携帯するため、セキュ…

  5. Newガジェット

    パクッと2つに割れる事で荷物がとっても取り出し易いトラベルバッグ「PAKT One」

    みなさんは短期出張や小旅行にはどう言ったバッグを持って行っていますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP