生活

  1. 5mm単位で長さを調整でき、伸びてヒビ割れる事もないイタリアンレザー製ベルト「Smart Belt …

    本革製のベルトは扱いがとても大変です。いくら、革=皮膚と言えどなめす事で固くなっていますので、ベルトの様に常に締める事で常に引っ張れた状態になると手入れの仕…

  2. 花粉症の季節にもとっても活躍するオプションで調光レンズが選択可能なCOVID-19対策メガネ「Sto…

    花粉症の方で視力が悪い方は、大手メガネチェーン店等で花粉用メガネとして、花粉が目の中に入らない様にするメガネが以前から売られているのはよくご存じだと思いますが、…

  3. 自動巻き取り式4mケーブルを内蔵したUSB電源とワイヤレス充電機能モバイルバッテリーで構成された「E…

    巻き取り式の充電ケーブルはケーブルを持ち歩いたり収納したりする際に自分の手でまとめなくても良いと言うメリットがあるだけでなく、素早くまとめられて、綺麗にコンパク…

  4. ベッドやソファーの中に潜むダニやウィルスやバクテリアをUV殺菌すると共にゴミ掃除もするロボット「Z4…

    コロナウィルス禍にあってアルコール消毒と共にUV(紫外線)殺菌も最近は注目を集めており、衣服に付着したウィルスや、スマートフォンやマスク、その他持ち物に付着した…

  5. 伸縮するベルトとマグネットバックルで瞬間的に脱着ができ、ベルトの長さ調整も簡単な「Urban Bel…

    ベルトを使っていて不満に思う事と言えば、ベルトの穴が広がったり、ベルトが割れてしまったり、食べ過ぎて苦しい時に人前で緩められなかったりと、色々とあります。…

  6. スマートフォンのUV殺菌機能に加え、Qiワイヤレス充電機能にスマホスタンド機能まで持つ「Cell」

    コロナ禍の中、最近注目なのがスマートフォンを紫外線殺菌する装置です。元々スマートフォンはトイレの便座よりも汚れていると言う事が言われて続けて来ている事もあり…

  7. 椅子が不要になるだけでなく、運んだ後はベンチになるキャリーワゴン「The Lounge Wagon」…

    みなさんは海やプール、公園と言ったレジャースポットや、キャンプ場等で、大量の荷物を運ぶ際に、ベビーベッドの様なものに引っぱる為のハンドルと車輪がついているキャリ…

  8. チンッ!!って言って、こんがり焼けたスマートフォンが出て来そうなトースター型殺菌充電装置「Phone…

    スマートフォンからウィルス感染すると言うとエッと思われる方は多いかと思いますが、理論的には有り得ます。例えばコロナウィルスは樹脂や金属表面上で不活性化(死な…

  9. 超お得!!ブロックチーズを薄く均一にスライスできる、チーズスライサー「CHEESE CHOPPER」…

    チーズって様々な料理と相性が良く、日本料理にも使われたりする事もありますが、みなさんはどの様なタイプのチーズをいつも購入されていますか?ここで言うチーズのタ…

  10. 起動時間は1秒以下、体温データはBluetoothでスマートフォンに送られ管理できる非接触体温計「T…

    みなさんは毎日、体温計測って面倒ではありませんか?特に自治体によって対応はまちまちですが、幼稚園や保育園はもちろん小学校でも毎朝登園、登校前に体温計測してチ…

PAGE TOP