Newガジェット

快適性とパフォーマンス、そして多様性を兼ね備えた超耐久性が特徴の100%防水スニーカー「The Mobrly」

スニーカーを買い換える理由で1番多いのがスニーカーの破れです。
特にスポーツをしているとつま先部分や、靴の外側と言った1番負荷のかかりやすい部分の生地の糸が徐々に切れて行き、穴となって破れます。
ただ靴の生地が破れて来ても靴底はあまりすり減っていない事が多いので、勿体ないなとは思うのですが、残念ながら靴の綻びは直せませんし、直したとしても元の状態には戻せませんので、あまり格好良いとは言えません。

そこで今回は破れないと言っても良いスニーカー「The Mobrly」をご紹介致します。


完全防水


この「The Mobrly」の1番の特徴は完全防水になっている事です。
この防水は後から施した防水加工の様に経年劣化で徐々に防水能力が衰えて行くと言った様な防水ではなく縫い目の細かさや素材そのものの性質で防水性を持たせていますので、防水性が落ちる事はありません。

そして防水だからと言って完全に密閉されているのではなく、最近のテント生地に見られる様に吸放湿性に優れた生地になっていますので、汗を素早く吸収して放湿しますので、靴の中がジメジメとする事も雑菌が繁殖して臭う様な事もありません。

また生地もミリタリーグレードの強化ナイロン素材で作られていますので、破れる様な事はありませんので、靴底は全然すり減っていないのにも関わらず走る衝撃で生地がだんだん弱くなって行き、最終的に穴が開いてと言う様な事もこの「The Mobrly」では考えられませんので、スポーツをするのではなく普段の生活で履くと言った程度であれば何年も履き続ける事ができます。


スプリング効果の高いのインソール


最近、陸上の世界ではスプリング効果の高いスニーカーが最も注目を集めています。
スプリング効果によって足が地面から受ける衝撃を和らげるだけでなく、バネの力を利用する事で足の運び出しがスムーズに行えるだけでなく、いつもよりパワーを抑えても走る事ができますのでスタミナの温存ができますのでマラソンの様な長距離を走る様な競技にはとても有効です。
またスプリング効果で歩幅も増加し、同じ距離を走るのであれば歩数が減少がしますのでこれもスタミナの温存だけでなくタイムを縮めると言うメリットがあります。

そんな効果をこの「The Mobrly」のインソールも持っています。


雨や雪に強いグリップの効いた靴底パターン


そしてこの「The Mobrly」の靴底パターンはただ波打っている様に見えるだけなのですが、この靴底は雨で濡れたタイルの上であるとか、雪が降って非常に滑りやすくなっている様なタイル床の上でも非常に強いグリップ力を発揮して滑り辛いと言う性質を持っています。

またグリップ力の強さは、山へハイキングなどに出かけた際に濡れた岩場で足を滑らせたりと言う危険性も減らしてくれます。

そしてこの他にも「The Mobrly」には、例えば踵の部分に踵の部分を上げやすくする様に指を引っ掛けて引き起こせるリングがついている他、紐も結ばなくて良い絞るだけの留め具を使っているなど、履きやすさも十分考えられたスニーカーになっていますので、もし興味を持たれた方はサイズ等含めて詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/skyesneakerboots/the-mobrlythe-most-comfortable-waterproof-shoe

急な体温変化をスマートフォンに通知するだけでなく、24時間体温監視が可能なスマート体温計「PouchPASS」前のページ

走行中の足の痛みを軽減する工夫が随所に施された走る人のためのランニングシューズ「Run Pain-Free」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    電源レスなのに最大-30dBの遮音効果がある4段階でボリューム調整可能な耳栓「Knops」

     集中したいのに周りがうるさくて困ってしまうって事ってありませんか?そ…

  2. Newガジェット

    ロシア製縦型ニキシー管IN-16を2本使ったデザイン性に優れた腕時計「NIXOID NEXT」

    ニキシー管と言う見た目は真空管の様な表示装置はVFD(蛍光表示管)やL…

  3. Newガジェット

    OLEDディスプレイを搭載した5つのダイヤルキーが特徴的な拡張キーボード「DaptKey」

    特に画像や動画を編集する様なアプリにはたくさんの機能があり、都度メニュ…

  4. Newガジェット

    Android端末からWiFi経由で投影できる、タッチペン付き80インチプロジェクター「TouchP…

    Indiegogoに何とも先進的なプロジェクターが登場した。80インチ…

  5. Newガジェット

    スタビライザー機能の搭載で、自動で水平出しを行い揺れのない映像の撮影が可能な自撮り棒「IMMO」

    今では当たり前になっている手振れ補正機能も、その昔はスマートフォンには…

  6. Newガジェット

    ライダーの方必見!!走行中の安全性を飛躍的に向上させてくれるヘルメット「JARVISH」

    バイクは車と違い身体を保護するものはありませんので、一瞬の判断ミスが命…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP