Newガジェット

家庭で簡単にカフェラテアートを楽しむ事ができるエスプレッソメーカー「Seven & Me」

カフェラテをはじめマキアートなどエスプレッソをベースとしていますので、こう言ったドリンクを楽しもうと思えばエスプレッソが欠かせません。
ですが、家庭でエスプレッソを作ろうと思うと高圧をかけてコーヒーを抽出する為のエスプレッソマシンか、手動ポンプ式のエスプレッソマシンを使ったりするしかなく、前者は器具が高価なうえ、後者は何杯も作ろうと思うとかなりの肉体労働を強いられます。

そこで今回は、コーヒーメーカーの様にボタンをワンプッシュするだけでエスプレッソとフォームミルクが作れてしまう「Seven & Me」をご紹介致します。


お湯を沸騰させる事で高圧にするエスプレッソメーカー


一般的なエスプレッソメーカーは、押し固めたコーヒーの粉に高圧をかけたお湯を通す事で、圧力でギュ〜と絞り出す様な感じで少ないコーヒーの粉で濃いエスプレッソと呼ばれるコーヒーの抽出液を滲出させます。
つまりエスプレッソを作るには高い圧力をかけたお湯が必要で、その高圧のお湯を作り出す為にこの「Seven & Me」では何と水の沸騰を利用しています。

一体どう言う事かと言いますと、水は沸騰すると泡が出ます。この泡は水に溶け込んでいた空気が温度が高くなる事で膨張した結果できる泡で、最初は小さな気泡も沸騰すると大きな泡になる様に、熱を加え続ける事で水に溶け込んだ空気はどんどん体積を増して行きます。

そしてこの「Seven & Me」ではその体積を増した空気がコーヒー粉の入った容器へと通じる細い管を通って押し出す事で高圧と言う、エスプレッソを作り出すのに必要な環境を作り出し、たった3分で60mLのエスプレッソを作り出します。

しかもエスプレッソの他にラテ、カプチーノ、マキアートと言うボタンも用意されており、飲みたいドリンクを間違わずに作る事ができる様にもなっています。


同時進行でフォームミルクを泡立て


そしてこの「Seven & Me」毎分5000prmの高速回転するスクリューで、ラテアートも楽しむ事ができるきめ細かな60°のフォームミルクを自動で加熱しなかがらかき混ぜて自動生成する事ができるのです。

しかも容器の内側にカップ1杯にフォームミルクを作るのに必要なミルクの量がラテ、カプチーノ、マキアートと3つのドリンクの種類別に規定量がラインとアイコンで示されていますので、量を間違う事もなくまた、計量カップなどを使わずに済むので洗い物も減らす事ができます。

またフォームミルクメーカーはフォームミルクを作る以外にココアを混ぜたり、プロテインを混ぜたりと言った用途にも使えたりしますし、この他にもスティック状のインスタント・ドリンクを溶かして混ぜると言った使い方もできますし、人によってはドレッシングをこのフォームミルクメーカーで作るなんて方が出て来るかもしれません。


お手入れは超簡単


そしてエスプレッソメーカーの1番困る所は細かな部品が多かったりしてスポンジを入れたりして洗い辛いと言う事が挙げられます。
それに加えてペーパードリップの様に粉の入ったフィルターをそのままゴミ箱に捨てれば良いと言うのではなく容器に直接粉を入れますので、容器の中に細かなコーヒーの粉が残ったりするのですが、そのあたりもこの「Seven & Me」はよく考えられており、スポンジでサッと拭き取れば洗える様になっており、とても簡単に洗い物も済ませる様になっていますので、ラテアートに真剣に取り組んでみたいと言う方、興味を持たれた方、詳細は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/sevenandmecoffeemaker/x/7929074#/

Wi-Fi6をサポートする事で、より快適に使える様になったパーソナル・ワイヤレス・ストレージ「skyBOX」前のページ

手をかざすだけで水が出る様に変える事ができるだけでなく、計量機能もついた自動センサー水栓「iFlow」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    あっ吹きこぼれる!!と言う様な時にすぐに見つかる、鍋つかみ「MeoMitt」

    レンジを使い煮炊きものや野菜や麺を茹でたりしている時に油断していて吹き…

  2. Newガジェット

    煮込み料理も湯煎料理もどんな料理もこなす1℃単位で温度設定可能な卓上IHクッキングヒーター「Para…

     温度管理が微妙な調理をする際にダイヤルで1℃刻みで調理温度を設定でき…

  3. Newガジェット

    DIY好きな方へ!!手をかざして振るだけで点灯するLEDライトユニット「LightCube」

     LED照明をDIYしてみたものの、まず切れる事のないLED電球が何度…

  4. Newガジェット

    100%防水なのに靴の中の湿気を外部に放出できるから、素足で履いても臭わないスニーカー「Vessi」…

    みなさんは靴が臭くなる原因ってご存じですか?カビや細菌が繁殖する条…

  5. Newガジェット

    スマホやタブレット以外にもRasPiなどのマイコンボードも接続可能なノートPCの様なキーボード付き1…

    みなさんはスマートフォンなどで長文の文章を入力されたりと言った事はあり…

  6. Newガジェット

    耳の可聴特性や音源の種類に合わせてプロファイルを作成し最高のサウンドを楽しむBluetoothヘッド…

     耳にも実は手や足や目と同じように”利き耳”があるのをご存知ですか?え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP