Home > 生活
生活 Archive
続けてトイレに入る方の為に!!”うんこ”が放つ強烈な悪臭の発生を根本からシャットアウトする「LooLoo」
- 2018-04-25 (水)
- Kicstarter | Newガジェット | 生活 | 家具
みなさんは自分の前に入った人が”うんこ”をした事で、その臭いで吐きそうになったって経験はありませんか?
特に朝の出勤や通学前の時間はトイレが自宅に1つしかなくしかも家族の人数が多いとなるとトイレは争奪戦ですし、臭いからどうのこのと言ってはいられませんから仕方なく息を止めてできるだけ呼吸しないように毎朝トイレに行くと言う方もおられるのではないでしょうか?
ただこの臭いの問題は今に始まった事ではなく、ウォシュレット付きの便座には脱臭装置がついているものもありますが、即効性がないのは皆さん経験されている通りです。また消臭剤もありますが、空気中に一度放たれた臭いの分子を一網打尽にして分解するなんて事もできませんので、やはり消臭剤を大量に撒いても臭いは残ります。
ではどうすれば、快適に”うんこ”をした人の直後のトイレに気持ち良く入る事ができるのか?それをある方法で実現したのが今回紹介する「LooLoo」です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
とことんコーヒーに拘るのなら最後は自家焙煎するしかない!!pa-sonaru ・コーヒーロースター「Kelvin Coffee Roaster」
- 2018-04-24 (火)
- Kicstarter | Newガジェット | 生活 | クッキング | 電化製品
コーヒー好きな方が最後に行き着くのは自家焙煎と言われるくらい、コーヒーを淹れると言うのはとっても奥が深いものです。
例えばペーパードリップで淹れるとしてもお湯の温度、蒸らす時間、お湯を注ぐスピードが違えば、ドリップしたコーヒーの味も違って来ますし、焙煎した豆をミル(砕く)した時の粉の粒の大きさによっても味が変わる上に、焙煎してから経過した時間によっても味が大きく変化(真空パックして保存しないと酸化が進み、すっぱく(コーヒーが持つ酸味とは違います)なり、最終的には腐ります)します。
と言う事で同じ風味のコーヒーを出したいと言う方は最終的には自家焙煎と言う事に行き着くわけなのです。ただ自家焙煎と言っても少量の豆を焙煎するのであれば、生豆を買って来てフライパンで煎ってやれば焙煎は可能です。ただそれだと火加減や混ぜ方でどうしても味は変わってしまいますし、素人では焙煎中の臭いや色でその違いを判断するのは難しく、そこで活躍するのが今回紹介する様な家庭でも使えるパーソナル・コーヒーロースターです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
一生使える良いものを、と言う考えから生まれた次世代に受け継げるオールメタル製のボールペン「Mark One」
- 2018-04-23 (月)
- Kicstarter | Newガジェット | 生活 | 文房具
みなさんは道具に対しての”こだわり”はありますか?
特に昔からある万年筆などを使われる方は1本1本ハンドメイドされた万年筆を愛用されている方も多いと思いますが、シャープペンシルやボールペンはどうでしょうか?
最近は高級なシャープペンシルやボールペンがあるとはいえ、シャープペンシルにしてもボールペンにしても芯を出したり入れたりするギミック部分やボディー部分には少なからずプラスチックを使っており、そのプラスチックが摩耗や硬化で徐々に劣化して行き、最後にはクラックが入ったり完全にプラスチック部品が粉砕されて使えなくなったりして、書きやすく愛着のあるペンであればある程残念です。
そこで動くギミック部分も何もかも全て金属で作ってしまえば壊れる事がなく一生使ってもらえるのではないだろうか?と言うコンセプトの元に生まれた1つのボールペン「Mark One」を今回はご紹介致します。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 生活
-
- 0.5mmと0.7mmの芯を使い分ける事ができる一生涯保障のシャープペンシル「Grafton Mechanical Pencil」
- 引っ掛けて吊すスペシャリストにNewサイズと新色追加で選択肢の広がった「Heroclip」
- その靴は赤ちゃんの足にピッタリ合ってる?目視でフィッティングを確認できるベビーシューズ「Buku Babies」
- 寝ている間も首を真っ直ぐに保つ事で肩凝りや首凝りを低減する健康枕「True Pillow」
- 続けてトイレに入る方の為に!!”うんこ”が放つ強烈な悪臭の発生を根本からシャットアウトする「LooLoo」
- とことんコーヒーに拘るのなら最後は自家焙煎するしかない!!pa-sonaru ・コーヒーロースター「Kelvin Coffee Roaster」
- マウスを持つ手が軽快かつ俊敏に動く様に夏は涼しく、冬は暖かく保つホット&クールファン「INEVITEK」
- 一生使える良いものを、と言う考えから生まれた次世代に受け継げるオールメタル製のボールペン「Mark One」
- 冷やしていない常温の缶や瓶入り飲料を、キンキンに冷やし続ける事のできるドリンククーラー「CupCooler」
- 車で交差点に停車中にスマホを見ていて後ろからクラクションを鳴らされた事はありません?それを防止する「Redlight Greenlight」
- 最大3kgまでのモノをぶら下げる事のできる150cm四方のナノサクションマット「nanoMAT」
- ちょっとした工夫で泳ぎやすく、歩きやすくなった泳ぐのに最適な足ヒレ(フィン)「aquabionic system」
- BBQやパーティーで差をつけるなら1000以上のカクテル・レシピを持をポータブル・カクテルマシーン「iBAR」
- ビールがケースごとスッポリと入る魅力的なクーラーバッグ「KASE MATE」
- 宇宙の姿を立体的にデスクストップに再現したレーザー彫刻「The Universe Sphere & The Milky Way in a Sphere」
- ツイート