Newガジェット

本当に座り姿勢が悪くなった時にだけ知らせてくれる姿勢チェッカー「Straight+」

座って仕事をしている時に猫背になっている事に気づき姿勢を正しても長続きせず、気が付けば猫背になっている事を気にされている方は非常に多いため、猫背を矯正する様な矯正具や、姿勢が悪くなっている事を知らせるアラートやチェッカーと言った類いのデバイスと言うのは非常に多くありますが、これなら完璧に姿勢が改善されると言う様な決定的なデバイスと言うものは残念ながらありません。

特に姿勢が悪くなっている事を知らせるアラートやチェッカーにおいてウェアラブルなセンサーでは姿勢が悪くなっている以外にも落ちたモノを拾い上げるだとか、下を向いて階段や坂を下りると言った姿勢でもアラートを出すものもあり日常生活において誤報を出すものも少なくなく、あまりにうるさいので使用を止めてしまう事もしばしばです。
そこで今回は誤報がなく本当に姿勢が悪くなった時にだけ知らせてくれる姿勢チェッカー「Straight+」をご紹介致します。


AIを使う事で姿勢を正確に把握


一般的な姿勢矯正アラートや姿勢矯正チェッカーと言った類いのデバイス、センサーの場合、設置する場所は胸か背中で、9軸センサーなどを使い身体を傾きを検出する様になっており、身体が斜め下を向いた姿勢になった時にアラートを出す仕組みになっています。
そのため、斜め下を向くと言った姿勢は椅子に座っていなくても意外とそう言った姿勢を取る事は生活の中では多く、キッチンに立って下を向いて料理をしていると言った姿勢を姿勢が悪くなっていると検出してアラートを出したり、ひどいものは足下が悪く下を向いて注意深く歩いていると言った姿勢まで姿勢が悪くなっていると誤検出するものも少なくありません。

そう言った誤検出を少なくし、座っている間の姿勢だけを的確に検出しアラートを出すためにAIを使ったのが今回紹介する姿勢チェッカー「Straight+」で、本当に前傾姿勢で座っている時にだけこの「Straight+」はアラートを出しますので、誤検出が少ない分だけ信用度も高く、これなら座位姿勢だけが悪くなっている時だけ注意してくれるので使い続けようかなと言う気にさせてくれます。


目立たず装着


次に姿勢矯正アラートやチェッカーでは、センサーを胸や背中に取り付ける事で身体の傾斜を検出しているため、何らかの器具を使って背中や胸に取り付けるか、貼り付ける必要があります。

そのため、直接肌や衣服に貼り付けるタイプのものは良いのですが、何らかの器具を使ってぶら下げるタイプの装置は意外と目立ち、装着したまま他人の前に出る事は躊躇われるものが少なくありませんが、この「Straight+」ではネックレスやブローチを身に纏うのに必要な紐を使い背中に配置する事が出来る事から、フォーマルなスーツやドレスでにも合い、パーティーに出席するからと計測を止めなくてもよくなっています。

そしてまた1回の充電で約10日間充電フリーで使えると言うのも便利な所で、これだけバッテリーが持てば週末に一度充電するたけで済みます。


コッソリ警告


そしてまた、姿勢矯正アラートやチェッカーでは姿勢が悪くなっている事を知らせる為に音を出したり、ハプティックセンサーの振動で知らせたり、スマートフォンのアラートとして表示させるものもありますが、音を出すものは度々鳴ると恥ずかしいですし、スマートフォンも画面を常にチェックしていなくては姿勢が悪くなっている事に気付きません。

そう言った点においてこの「Straight+」ではハプティックセンサーでリアルタイムで密かに姿勢が悪くなっている事を知らせてくれますし、AppleWatch用アプリを用意しており、常に身に着けているAppleWatchからの通知でも姿勢が悪くなっている事を知る事が出来る上にどれだけ前傾姿勢になっているかをアバターの姿勢の角度でも確認出来る様になっており、気を付けて正しい姿勢を維持すると言った仕組みが随所に仕込まれていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/kodgem/straight-take-your-natural-posture-back

生成AIには興味はあるけれど、どう使ったら良いのか分からないと言う方のAIチップを搭載したマウス「Jethro V1」前のページ

落としたり濡れたりすると壊れてしまうものを安全に持ち歩きする事ができる空気で膨らむメッセンジャーバッグ「Cloud AirBag」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    安心・安全に愛犬に水を与えてあげる事ができる、愛犬用ウォーターボトル「Vapur Ez Lick」

    また気温が40度超えするのではないかと言う季節がやって来るとゾッとしま…

  2. 生活

    豚肉が値上がり!?

    昨日、知り合いのシェフと話していたら、来月から豚肉の価格があがるよ、と…

  3. Newガジェット

    場所、人数、状況に応じて最適な形態に変形して使える総重量たったの2.8kgポータブルテント「Rhin…

    こう暑くなって来ると標高の高い場所や北の方の涼しい場所へキャンプに行っ…

  4. Newガジェット

    増えて行くコレクションを魅せる様に効率的に収納する事ができるコレクションケース「Lumina Cas…

    収集しているコレクションを飾る際にはただ棚の上に飾るよりも、コレクショ…

  5. Newガジェット

    実機と寸分違わぬ動きをする超リアルな1:64スケール RC油圧ショベルカー「NANO TRX N32…

    男の子であれば誰もが憧れるユンボやブルドーザやクレーンと言った建設機械…

  6. Newガジェット

    最大容量1TBで最大転送スピード540MB/秒、USB3.1Gen2対応のUSBメモリー「Photo…

    最近ではPCIe3.0×NVMe接続のM.2メモリーを使用した高速SS…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP