生活

  1. 家族の一員としてファミリーに寄り添い、ファミリーを守る自走ロボットカメラ「EBO X」

    みなさんのご家族の中に一人で自宅に置いておくのは心配と言う方はおられますか?例えば小さいお子さんはもちろんですが、身体が不自由であったり、少し痴呆が入ってし…

  2. 入った瞬間からポッカポカ!!寝袋を温めておく事ができる寝袋バッグ「Hot Pocket」

    みなさんは冬キャンプなどで寝袋の中に入ったのはいいのだけれど、なかなか寝袋の中が温かくならなくてなかなか寝付けなかった、一度寝たけどまたすぐに目が醒めてしまって…

  3. テニス・ラケットをすっぽりと収納できるテニス用バックパック「Jetpack Backpack」

    テニスラケットの用のバックパックって極端だと思う事ってありませんか?テニス用のバックパックはグリップの部分をバックパックの外に出して収納するタイプと、ラケッ…

  4. 電気圧力鍋としてだけではなく、ノンフライヤー調理も可能な「Pronto & Alto」

    みなさんは圧力鍋って使われていますか?圧力鍋は加熱した際に発生する水蒸気が膨張し鍋の中の圧力を押し上げる事で沸点が上がる事で高温での調理が可能となる事から短…

  5. 活性炭フィルター、ウルトラフィルターに加え紫外線殺菌も行う蛇口直付け型浄水器「AcquaUV」

    みなさんのご家庭では、浄水器って使用されていますか?浄水器は一般的には活性炭で水の汚れや臭いだけを除去するものから、逆浸透膜(RO膜)の様に水に溶け込んだ重…

  6. 家の中で外でもあらゆる場所の掃除が可能なスチームクリーナー「Dayoo TranSteamer」

    最近ではスチームクリーナー機能を搭載した掃除機が電機メーカー各社から発売されるなど、スチームクリーナーブームが到来している様な兆しさえありますが、スチームクリー…

  7. 見た目のスタイリッシュさとは裏腹にとても機能的で旅行バッグとしても使えるバックパック「Evoluti…

    この4〜5年の間にバックパックには、クラムシェル構造と言ってバックパックが180°開く様に出来ていたり、ジッパーによって隠され寄せられた生地を開放する事でバック…

  8. 箸が使い辛くな箸がうまく持てないと言う方にオススメなスプーンやフォークとしても使える「Taystic…

    ”エジソンのお箸”はご存じですか?”エジソンのお箸”はご存じの様に、小さなお子さんが箸のトレーニングを行う為に使う箸で2つの箸がジョイントで繋がる事で、まず…

  9. 66°と言う非常に大きな角度をつける事でイビキをかかせない枕「The Snorinator」

    イビキを防止するガジェットは、イビキを聞いたら刺激を与えてイビキを止めるガジェットと、イビキを最初から出さない様にするガジェット、また稀ではありますが、イビキを…

  10. カード類やお札、硬貨なども収納できるミニマムウォレットとしての機能を持つIDカードホルダー「Alex…

    近年は中小企業でもある程度の社員がいればIDEX 3Dカードを携帯するのが当たり前になっていますが、みなさんはIDカードホルダーにIDカードの他にクレジットカー…

PAGE TOP