- ホーム
- 過去の記事一覧
生活
-
水から気象観測を行い、植物の状態を監視し、全自動で水やりを行う、水やりシステム「RainPoint …
電気やガスと言ったエネルギー価格の高沸ばかりがニュースになっていますが、それ以外に上下水道も自治体によっては値上がりしているってご存じでしたか?と言うのも浄…
-
徹底された臭い対策によって、悪臭やネコ砂がトイレの外へと絶対漏れないネコ用全自動トイレ「PetSno…
ネコを飼っておられる方の中で毎日、長時間仕事などで家を空ける事が多いと言う方にオススメなのが、ネコ用の全自動トレイです。全自動トイレは汚物を自動的に回収し、…
-
水も氷も不要な上に掃除も不要、まさにこの夏の節電対策として1台備えておきたい卓上冷風機「Semico…
みなさんは冷風機って使われた事はありますか?冷風機と言うのは扇風機とは違い、周囲の温度よりもほんの少しだけ温度の低い風を出す扇風機の事で、一般的には水や氷に…
-
熱と青色LEDによって蚊刺されの痒みを一瞬にして抑える「Vibis Bite Healer」
一般的に蚊に刺された時は薬を塗るか、冷やすと言うのが一般的で、どちらも炎症を抑える事で痒みも同時に抑えると言う効果があります。一方で60度にまで温めたタオル…
-
RTK-GPSやカメラによってあらゆる障害物を正確に除け、そして人間と同じ様に刈る事ができるロボット…
昔のロボット芝刈り機は、昔のロボット掃除機と同じ様に障害物に当たれば方向を変えて芝を刈り、そして障害物に当たれば方向を変えて芝を刈ると言うものでしたので、刈りム…
-
EVAフォームとゴムを組み合わせた滑らないソールの形が特徴的な防水・消臭・放湿性などを備えた全天候シ…
みなさんが靴を選ばれる基準って何ですか?デザインや好みはもちろんですが、例えばよく歩くと言う方は軽い靴の方が圧倒的に足が疲れませんので軽い靴の方が良いですし…
-
クリックオープンと言う全く新しいカードストック機構でカード紛失の可能性がゼロなミニマム財布「Zenl…
近年のミニマム財布、カード財布の多くで、複数枚のカードを1つのポケットに収納する際にはプルタブ式と言って紐を引っぱり上げる事でポケットに入ったカードを一気に引き…
-
1時間充電すればバッテリー残量80%まで回復できるAC1500W出力ポータブル電源「Neutron …
ポータブル電源を選択するにあたり重要視するスペックは2つあります。1つはAC出力で、コンセント出力のパワーが大きいと言う事は同時に使える電化製品が増えるだけ…
-
Tシャツだけじゃない、プレートやスマホケースなどにもアイロンプリントが出来る全自動アイロンプレス機「…
みなさんはアイロンプリントって衣類以外にも様々な製品に使われているってご存じでしたか?一般的にはTシャツに好きなキャラクターであるとかイラストなどをプリント…
-
クレジットカードだけじゃない、お札もコインも収納できるミニマリストの方の為のカードケース「Minix…
昔は大容量な財布にポイントカードなどを何枚も入れてパンパンに膨らんでいましたが、今では大手のショップのポイントカードはアプリになり、支払もクレジットカードだけで…