Newガジェット

1時間充電すればバッテリー残量80%まで回復できるAC1500W出力ポータブル電源「Neutron 1200」

ポータブル電源を選択するにあたり重要視するスペックは2つあります。
1つはAC出力で、コンセント出力のパワーが大きいと言う事は同時に使える電化製品が増えるだけでなく、これって消費電力何ワットだったっけ?と気にせずに済みますし、最大500Wしか出力できないポータブル電源に消費電力1000Wのドライヤーを差し込んで使うとオーバーロードでヒューズが飛んでしまったりもしますので、交換用ヒューズがなければ、一切電化製品は使えませんので大変です。

そしてもう1つはポータブル電源そのものの充電時間で、充電時間が短いと言う事は例えば災害時にソーラーパネルで充電すると言った場合でも短ければ太陽が出ているわずかな時間でもフル充電できますし、避難所などで充電すると言った場合でもコンセントの占有時間が短くて済みますので、あまり人の目を気にせずにすみます。

そこで今回は災害時やアウトドアにも向いているポータブル電源「Neutron 1200」をご紹介致します。


AC最大出力1500W/瞬間出力3000W


今回紹介するポータブル電源にはACコンセントが3ポートあり、3ポート合わせて合計で1500Wまでの電化製品を使用する事ができます。
1500Wあれば例えば炊飯器と電子レンジを同時に使用する事ができますし、ホットプレートなども使えますので、災害時やキャンプなどで電気調理器具を使って調理すると言った場合に困る様な事がありません。

また瞬間に流せる電力は3000Wなので、電動工具の様にスイッチを入れた際に大きな電流が流れる様なモノを使ったりするのにも便利ですので、電源のない場所で電動工具を使って材料を加工したりと言った様な場合に便利です。

更に電化製品を使った際にオーバーロード、1500W以上の電力が流れた場合はアラートを出してオーバーロードを防ぐと言う機能がこの「Neutron 1200」には備わっていますので安心です。


1時間で80%、1時間半で100%


次にこのポータブル電源「Neutron 1200」には1221Whのバッテリーが搭載されており、1500Wのドライヤーを使えば1時間と持ちませんので、バッテリー容量的に言えば多少非力ですが、重さは12kgと女性でも持ち歩けない重さではありませんし、何よりコンセントからの充電ですと1200Wで充電が出来ますので、80%充電するのに必要な時間はたったの1時間、そしてフル充電にしても1時間もあれば充電できますので、この充電の短さは魅力的です。

またオプションで用意されている最大出力110Wのソーラーパネルを使った場合でも晴天で晴れていればコンセントと同じ様な短さで充電する事ができ、特にソーラー充電は太陽の向きや雲の厚さなどに左右されますので、魅力的です。

また充電電流なども「Neutron 1200」のモニターで確認できるので、ソーラー充電する際にもモニターを見ながら向きを合わせる事で無駄なく充電することが出来ます。


USB-C PD100Wポートが何と3ポートも


またACコンセント2ポートの他にこの「Neutron 1200」にはUSB-Cポートが3つあり、どのポートもUSB-C PD100Wをサポートしていますので、複数のMacBook Proを同時に充電すると言った場合やSB-C PDに対応したデバイスを充電する際には常に最速で充電する事ができるので便利です。

またUSB-Aポートも2ポートあり、こちらも最大出力22.5WとUSB-Aポートにしては非常に高出力なのが特徴でこれならUSB-Aでも最速でUSB機器を充電する事ができますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/acenew/acenew-neutron-1200-portable-backup-power-source

Tシャツだけじゃない、プレートやスマホケースなどにもアイロンプリントが出来る全自動アイロンプレス機「MakerBliss」前のページ

クリックオープンと言う全く新しいカードストック機構でカード紛失の可能性がゼロなミニマム財布「Zenlet 3 Series」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    リサイクルPETから作られた環境にも優しい両飲み可能な保温ボトル「Ocean Bottle」

    毎日コンビニ等でドリンクを買うと出費も嵩みますので、保温ボトルにドリン…

  2. Newガジェット

    アルカリ電解水を生成する事で衣類や食物に付着した汚れやウィルスなどを除去できる洗濯ボール「WASHW…

    アルカリ電解水とは水を電気分解して得られるみなさんがよく知っておられる…

  3. Newガジェット

    320LXと超明るくテレワークにも最適なカードサイズのLEDライト+αのセット「CARD Light…

    ノートPCの内蔵カメラが暗く写るので、Web会議用の照明を探されている…

  4. Newガジェット

    合計16種類ものスカルプブレードが使える折り畳みポケットナイフ「BladeXpert」

    スカルプブレードは手術用の替え刃式の刃の事で、以前は交換式の替え刃を使…

  5. Newガジェット

    スマートフォンから電源を貰うので充電の必要もない、スマホ差し込むだけのモバイル紫外線殺菌装置「UVG…

    よくみなさんは除菌するのにアルコールスプレーや、アルコールを含んだウェ…

  6. Newガジェット

    外出先で挽き立てのコーヒーを味わう事のできるオールインワン・ポータブルコーヒーメーカー「Beanqu…

    コーヒーは挽き立て淹れ立てが1番美味しいと言いますが、これは本当です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP