ペット

  1. 臭いや手間を劇的に低減する、床を塗らさない工夫も見逃せない犬用水洗トイレ「PUPEE BOARD」

    最近の犬用のペットシーツは吸収性が良く、用を足している最中に吸収してしまうので愛犬の足自分の尿で濡れ、そしてその足で床を濡らしたりと言う事も殆どなくなりましたが…

  2. 散歩の時に携帯できるだけでなく、片手で操作ができるペットフードケース「EZ Treat」

    みなさんは公園等に愛犬を連れて行って遊ばせたりする際にペットフード的なものを”おやつ”として持って行く様な時、入れ物ってどうしていますか?と言いますのも、ネ…

  3. 強力脱臭機能のおかげで約2週間、汚物処理しなくても大丈夫なネコ用全自動トイレ「ChouBox」

    ネコをペットとて飼う利点は、ほとんど世話をしなくても良いと言う事です。トイレも決まった場所でしますし、トイレをした後は自分で砂をかけて処理しますので犬の様に…

  4. 収納性が素晴らしく良いのでマンションでも邪魔にならない変化するキャットタワー「Purrini Pla…

    みなさんの愛ネコはキャットタワーで遊んでいますか?思い切って愛ネコの為にとリビングが狭くなってもいいからとキャットタワーを置いても、最初の間は面白がって遊ん…

  5. 愛ネコには安全な水を飲んで欲しい、そんな方にオススメなウォーターディスペンサー「GogoMeow」

    もし今、愛ネコの水飲み用にまだ、ウォーターボウルを使っているのなら、これから暑くなって来ると気を付けた方がいいですよ。と言うのはウォーターボウルの水を定期的…

  6. 回転する樽形のブラシに身体を擦りつけるだけのネコ用電動グルーミングブラシ「Groomatic…

    ネコも多頭飼いしていると猫同士でグルーミング(毛繕い)してくれるので、たまに健康チェックをかねてブラシでグルーミングしてやるだけで済むのですが、一頭飼いだとそう…

  7. 子どもさんやペットに持たせるにはピッタリな、最大15ヶ月も充電フリーで使えるGPSトラッカー「LaV…

    最近では様々なタイプのGPSトラッカーと呼ばれるジャンルの居場所を通知する為のガジェットが多く存在します。その中でも有名なのがAppleユーザーなら知ってい…

  8. 引っ張り癖のある大型犬でも軽くコントロールできるリード「GPCA X Clip PRO Set」

    愛犬を散歩させる際に愛犬がリードを引っ張って突っ走ろうとするには、興奮しているだとか、愛犬と飼い主との距離感が悪いだとか様々な理由がありますが、基本的には飼い主…

  9. 見た目が格好良い!!愛犬の温もりに臭いを感じずに確実に一発でウンチを回収できる、汚物キャッチャー「P…

    みなさんは散歩中に愛犬が用を足した後の”うんち”の処理ってどうしていますか?おそらく殆どの方が新聞紙やキッチンペーパー、ティッシュなどで汚物を包んで摘まみ上…

  10. 消臭に市販の消臭剤が使える所がポイントの、キャット用オートクリーニング・トイレ「PETKIT PUR…

    イヌはペットシートの上を用を足してくれますので、片付けもペットシートを丸めて捨てれば良く非常に簡単なのですが、ネコの場合は汚物と猫砂を分けなければいけませんので…

PAGE TOP