- ホーム
- 過去の記事一覧
バッグ
-
30%長く、そして太くなり、より大きなものをまとめる事ができる様になったエラスティックバンド「LOO…
この暑い時期に冷えたペットボトルなどを持っていると結露ですぐにペットボトルがボトボトに濡れて来ますので、直接バッグの中に入れたりするとそれこそバックもバックの中…
-
土砂降りの雨に遭遇したり、水辺に行ったり、濡れたものを持ち替える際に便利な完全防水バッグ「Guide…
みなさんは外出先でゲリラ豪雨に遭遇し、まるでプールや川や湖の中に落ちてしまったかの様にズブ濡れになった経験ってありませんか?本当にあのゲリラ豪雨って突然に何…
-
ハニカム構造のポケットが特徴的なiPad miniが収納できるミニマリスト・ポーチ「Alex T1」…
昔とは違って充電ケーブルやコネクタ、ワイヤレスイヤホンにモバイルバッテリーと細々としたものや少し大きさが嵩張るものなどバッグに収納する持ち物なども大きく変わって…
-
長期旅行には欠かせない、出し入れがとてもし易い4D圧縮バッグ「4D Pack」
みなさんは最高何泊くらいの旅行に出かけられた事はありますか?長期旅行になればなるほど、持って行く衣類の量も増えますし、冬場は更に防寒着なども増えますので何を…
-
ベルトを直に通す事で落とすリスクを極限まで無くしたベルトクリップ「Titanium Belt Loo…
みなさんはパンツのベルトを通す穴にキーなどがついたカラビナを引っかけていた際に、ベルトループが切れたのに気付かずに落下した鍵付きのカラビナを落としてしまったなん…
-
旅行等に行かれる際にとっても便利な専用の衣類圧縮袋が付属するバックパック「4D Backpack」
みなさんは、旅行などに行かれる際に圧縮袋って使っておられますか?圧縮袋は嵩張る衣類をコンパクトに縮めてくれる、とっても便利な袋で、その昔は衣類でパンパンに膨…
-
身体を痛めず移動しながら筋力トレーニングが行えるウェイトバックパック「Ruck Backpack」
よく昔から筋肉を鍛える為にオモリを身に着けて運動する、日々の生活の中で常に身に着けておくなんて言うトレーニング方法がありますが、この方法のメリットは筋力をつける…
-
テニス・ラケットをすっぽりと収納できるテニス用バックパック「Jetpack Backpack」
テニスラケットの用のバックパックって極端だと思う事ってありませんか?テニス用のバックパックはグリップの部分をバックパックの外に出して収納するタイプと、ラケッ…
-
見た目のスタイリッシュさとは裏腹にとても機能的で旅行バッグとしても使えるバックパック「Evoluti…
この4〜5年の間にバックパックには、クラムシェル構造と言ってバックパックが180°開く様に出来ていたり、ジッパーによって隠され寄せられた生地を開放する事でバック…
-
より使い易さが向上し、種類も増えた自由に動くセパレーターによってバッグの中を分ける事ができるエコバッ…
今回紹介するエコバッグ”SuperCarrier”シリーズの最初のモデルから小生は使っていますが、このエコバッグが他のエコバッグと大きく違うのは間仕切り(セパレ…