モバイルデバイス

  1. 目の前にあるものの情報を手に取る様に表示してくれるジェスチャーコントールにも対応したARグラス「IN…

    拡張現実AR(Augmented Reality)メガネの元祖は何と言ってもGoogleGlassです。GoogleGlassが発表されたのが10年前、発表…

  2. ドア内側のサムターン回りに凹凸がなければ両面テープで貼り付けるだけで設置が出来るスマート玄関錠「Gi…

    みなさんは出かけた後で玄関の鍵をかけたかどうか分からなくて自宅に戻ったなんて経験はありませんか?そう言う時にスマートフォンから玄関の鍵の状態が分かったり、ス…

  3. MagSafe対応、お札やカードも挟めだけでなくスタンドとしても使えるマルチ・キーケース「PUNCU…

    MagSafeはMagSafe充電器をiPhone12シリーズにしっかりと安定して吸着させる事で最大15Wで急速充電を可能とするテクノロジーですが、iPhone…

  4. 侵入対策には最適!!追尾機能にバックアップ用バッテリーも搭載したセキュリティーカメラ「Bosma E…

    我が家では現在固定のセキュリティーカメラ4台に可動式のセキュリティーカメラ2台を設置していますが、これらカメラは泥棒対策と言うよりはプランターや庭を荒らす害獣対…

  5. ケーブルを1本接続し直すだけで自宅や宿泊先で安心・安全なネット環境を提供する「Firewalla P…

    みなさんはスマートフォンにセキュリティーアプリ(ノートン、マカフィー、ウィルスバスター...etc)ってインストールしていますか?これらセキュリティーアプリ…

  6. 外出先からロック可能かつ両手に荷物をかけた状態でも開けやすくなったスマートロック「Revolo Sm…

    その昔、大手住宅設備メーカーから従来から使われているカギではなく、ワイヤレスキーによって開閉できるカギを備えた玄関扉が出て来た時には、時代は玄関錠もワイヤレスか…

  7. スタンドがついたMagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリー「OTTO MagPowerX Wir…

    先月7/14に突然AppleStoreに”MagSafeバッテリーパック”が登録された時は、鳩が豆鉄砲を食ったように何!?突然と言う感じで驚きましたが、この”M…

  8. 片手持ち撮影を可能にするiPhone11,12シリーズ専用カメラ・コントローラーケース「Fjorde…

    自撮りをする際、斜め持ちして撮影するとスマートフォンをしっかりとホールドできる他、モニターに表示されているシャッターボタンなども押しやすくなりますが、ズームをし…

  9. low-profile Gateron Keychron opticalキーから選択可能なワイヤレス…

    最近ではゲーミングキーボードとゲームプレイに特化したキーボード以外にもゲーミングキーとして一躍有名になったCherryMXやCherryMX互換キーを使ったキー…

  10. Bluetoothオープンエア型イヤホンの機能や同時翻訳機能を持つレンズ交換が可能サングラス「LeM…

    最近では大手メガネチェーンなどに行くと、交換レンズのついたメガネをよく見かけます。基本的には近眼鏡に様々なレンズを重ねる事ができる様になっているのですが、近…

PAGE TOP