- ホーム
- 過去の記事一覧
モバイルデバイス
-
持ち歩けて外出先でもiPhone、AirPods、AppleWatchを同時にワイヤレス充電可能な「…
iPhoneを使っていると必然的にワイヤレスイヤホンはAirPodsやAirPods Proを選び、スマートウォッチにはAppleWacthを選択しますので、こ…
-
ロストバゲージ対策の強力な助っ人、AirTag互換のトラベルタグとMagSafe対応財布、そしてパス…
みなさんはAppleが発表したAirTagに関する新機能「Share Item Location」はご存じでしょうか?この機能はiOS18.2に搭載される新機能…
-
AppleWatchでも今現在の温度の確認が可能な、4通りの計測の仕方ができるクッキング用温度計「T…
みなさんは料理をレシピ通りに作っているのにもかかわらず、切ってみたら火が中まで通ってなかったなんて事はありますか?特に厚みのある肉などを焼いたり、蒸したりと…
-
iPhoneユーザーには嬉しいLightningケーブルが付属した直差し充電方式のモバイルバッテリー…
モバイルバッテリーの中でも最近は、コンセントに直接差し込んで充電できるものが最も人気があり、コンセントに直接差し込んで充電が出来る事でUSB電源が不要で、コンセ…
-
リモートワークに最適な-50dBと言う脅威のノイズリダクション機能を搭載したワイヤレスヘッドセット「…
みなさんはまだリモートワークってされていますか?コロナ禍が明け、100%出社に戻った会社もあれば、週何日かはリモートワーク、月に1,2度出社する程度で後はリ…
-
USB-C PD充電のノートPC2台を最大140Wで急速充電する事ができる合計出力240Wモバイルバ…
モバイルバッテリーって様々なメーカーから様々なタイプのものが販売されていますが、最近ではノートPCなどもMacBookの様にUSB-C PD充電に対応したものが…
-
もしも万が一、紛失してしまった時の為の2つの対応策を搭載したスマートウォッチの様なフォルムのポータブ…
みなさんは日頃から使っているSSDをどこに置き忘れたのか?またはたどこで落としてしまったのか?とにかく見つからないと言った様な経験をされた事はありますか?こ…
-
見た目は地味だけど、全身の痛い所どこにでも使えるだけでなく移動中などにも使えるヒーターマッサージパッ…
誰もが寒さが厳しくなって来ると、身体のあちこちに痛みを感じたりする事がありますが、基本的に動かして痛い、力を入れて痛いと言うのは基本的には筋肉から発生している痛…
-
プロ仕様の偏光顕微鏡に匹敵する光学性能を持つスマホ用1200倍レンズ「iMicro Q3p」
私たちが学生時分に理科の実験などで使う事がある光学式顕微鏡の他に研究者の方などがよく使う偏光顕微鏡と言う種類の顕微鏡があります。この偏光顕微鏡と言うのは一定…
-
同等性能の給電能力を持つApple純正USB-C PD電源と比較し71%と最もコンパクなUSB-C …
最近のスマートフォンやノートPCなどはバッテリーの持ちも非常に良くなっており、普通に使っていれば昼頃や夕方にはバッテリーがなくなってしまい、1日のうちでどこかで…