Newガジェット

USB-C PD充電のノートPC2台を最大140Wで急速充電する事ができる合計出力240Wモバイルバッテリー「Starship 240W」

モバイルバッテリーって様々なメーカーから様々なタイプのものが販売されていますが、最近ではノートPCなどもMacBookの様にUSB-C PD充電に対応したものが増えており、USB-C PDをサポートしたモバイルバッテリーを持っていれば、ACアダプタを持たずともバッテリー残量を気にせずどこででもPC作業する事が出来る様になっています。

ただノートPCの中にはMacBook Proの様にUSB-C PDで45W以上の出力を持つモバイルバッテリーでなければ充電ができないと言う様なノートPCもあり、ノートPCを充電する目的でモバイルバッテリーを購入するのであれば、バッテリー容量もさる事ながら最大出力も気にしなければなりません。
そこで今回は十分すぎる出力パワーを持つモバイルバッテリー「Starship 240W」をご紹介致します。


USB-C PD140W+100W


今回紹介するモバイルバッテリー「Starship 240W」にはUSB-Cポート2ポートにUSB-Aポート1ポートの合計3つの出力ポートを備えており、USB-Cポート2ポートはどちらもUSB-C PD3.1規格に対応しており最大140W(28V/5A)での出力が可能となっています。
この2ポート共に140W出力が可能なモバイルバッテリーと言うのは、非常に珍しく、1ポートは140W出力が可能でも他のポートは60Wとか、22.5Wと非常に低い出力に抑えられているのに対して2ポート同時に使ったとしてもUSB-C1ポートは140W、USB-C2ポートは最大100Wでの出力が可能な事からMacBook Pro2台をパワフルに充電する事が出来ますし、外付けのeGPUなどもMacBook Proを充電しつつ利用する事が出来ますので、出先にレンタリングの続きをしたり動画の編集をしたりと言った様な事もガンガン行えます。

ただUSB-C2ポートに加えUSB-Aポート1ポートの合計3ポートを同時使用した場合、USB-C2ポートの最大出力は60Wに抑えられ、USB-Aも最大22.5Wの出力性能を持っていますが、3ポート同時では最大出力が18Wに抑えれますので注意が必要です。


27600mAh


次にこのモバイルバッテリーには合計で27,600mAhもの大容量のバッテリーが搭載されています。
これは16インチのMacBook Proを1回フル充電する事ができるバッテリー容量になり、いくら低消費電力になったM4チップを搭載しているMacBook Proを使っていたとしても動画編集などGPUに負荷をかける作業をしている作業をしているとバッテリーも結構早いスピードで減って行きますので、これだけの容量があれば心強いと言えます。

そしてまた、参考までに27,600mAhのバッテリー容量で各デバイスが何回フル充電できるのかと言えば、iPhone16で3.7回、12.9インチiPad Proで4.1回、Galaxy S23で4.1回充電する事が可能です。


USB-C PD140W充電


そしてこの「Starship 240W」ではUSB-Cポートは2ポートとも入出力兼用になっており、どちらのポートを使ってもこのモバイルバッテリーを充電する事が出来ます。
そして充電が出来るだけと言うだけではなく、どちらのポートを使っても最大140Wでこのバッテリーを充電する事ができ、おそらくモバイルバッテリーそのものの充電をUSB-C PD140Wで充電できる様なモバイルバッテリーはほぼほぼありませんので、朝出かける前にバッテリーを充電していない事に気付いたとしても30分程度もあれば0→80%程度までは充電してから出かける事ができますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/aohi/starship-240w-the-ultimate-reliable-power-on-the-go

もしも万が一、紛失してしまった時の為の2つの対応策を搭載したスマートウォッチの様なフォルムのポータブルSSD「GD10」前のページ

ガンガン穴開け作業にも使える、最大トルク3.5 kgf.cm.のペン型ツール「DC5 PLUS」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマホをバックミラーの様に利用する事ができる自転車用ドライブレコーダー「SEEKER R1」

    あおり運転と無謀行為によって広く普及したドライブレコーダーの有用性は今…

  2. Newガジェット

    自宅の庭でBBQするのに最適な!!煙や臭いを出さないバーベキューコンロ「BioLite FirePi…

     ようやくあの暑かった日々も過ぎ去り、日が暮れると少し肌寒く感じる様に…

  3. Newガジェット

    Otter社製uniVERSEケースに取り付け可能なiPhone用一酸化炭素モニター「SPARROW…

     一酸化炭素中毒にかかるとどうして死ぬ事もあるのか?と言うメカニズムは…

  4. Newガジェット

    より複雑なDIYを可能にするボール盤、旋盤、フライス盤の3つの機能を持つ「LathePro 3-in…

    みなさんは工場にある様な工作機械があったら良いのにと思った事はありませ…

  5. Newガジェット

    携帯性に優れゴミを出さない、アウトドアでも淹れ立てのコーヒーが味わえるコーヒーメーカー「Mini P…

    コーヒーだけでなく紅茶でも緑茶でも淹れ立てが美味しいのは誰もが知ってい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP