- ホーム
- 過去の記事一覧
モバイルデバイス
-
AIノイズキャンセラーでテレワークで静かにして欲しい!!を簡単に実現できるワイヤレスイヤホン「Ele…
テレワークで1番困るのは周囲のノイズです。静かな自室が自宅にあれば良いのですが、部屋がなくてリビングで仕事をしなければならなかったり、リビングと自室が隣り合…
-
SDexpress、CFast、CFexpressと言った高速アクセスメモリの読み書きが可能なマルチ…
今ではデジタル一眼レフやミラーレスカメラを含めて多くのデジタルデバイスがSDカードやmicroSDカードを使っていますが、その昔はSDカードの読み書きは遅い上に…
-
FIDO2ドンクル以外にもパスワードの入力機能も備えたセキュリティーキー「OnlyKey DUO」
最近、サイトのログインやアプリのログインに対して2段階認証を行うのが普通になって来ましたが、みなさんはFIDO(Fast IDentity Online)と言う…
-
1Whあたりの蓄電単価が非常に低い、コスパに優れた合計最大出力1000Wポータブルバッテリー「Fre…
停電に備えてポータブルバッテリーを備えておこうかと言う方が増えたのか、アウトドアで家電製品を使う需要が増えたのか、パワー半導体の性能向上が大きく影響しているのか…
-
デジカメで撮影するのと同じ感覚でバンバン撮影しても怒られないサーマルインスタントカメラ「myFirs…
写真はその昔、フィルムで撮影したネガフィルムを現像し印画紙にプリントすると言う工程を得ないと撮影した被写体がどう写っているのか確認する事は出来ませんでした。…
-
今大注目の静電容量式スイッチ採用のゲーミングキーボード「Shurikey HANZO EC V2」
今現在、ゲーミングキーボードと呼ばれる、高速入力が可能なだけでなく長時間プレイしても疲れないキーボードの性能を大きく左右するのが”キー”です。キーには現在、…
-
パートナーのイビキを防止するだけでなく、スムーズな呼吸を誘発して良質な睡眠に導く「Snore Cir…
みなさんのイビキ対策はズバリ何ですか?イビキを止めるには今は概ね3つの方法があり、それら作用を利用したガジェットが星の数ほどある事からも多くの方がイビキ…
-
日本でも合法的にAndroid auto対応カーナビにワイヤレスで接続可能なアダプタ「Carsifi…
最近のナビの多くは自動車メーカー製ナビ(MOP)でもAndroid AutoやApple CarPlayと言ったスマートフォンとナビを接続し、ナビからスマートフ…
-
iPad Proを13インチMacBookに変身させるキーボード付きドッキングステーション「doqo…
iPad ProはMacBookの代わりになる超高性能なiPadで、最初のプレゼンでPhotoShopでガンガンにレイヤーを増やしてもサクサク動いていたの事に衝…
-
安心安全の為に身体に密着させたいと言う方にオススメの通常サイズの20倍、36Lスリングバッグ「CAC…
ちょっと身の回りのモノを入れて持ち歩きたいと言う場合、昔は女性ならショルダーバッグ、男性ならセカンドバッグを持つのが主流でしたが、どちらも両手を使おうとするとバ…