- ホーム
- 過去の記事一覧
スマートフォンアクセサリー
-
第3世代までのApple Pencilに対応した実際に紙に書く事が出来る驚きのペンチップ「PENCI…
iPad ProやiPad Airと一緒に使う事でペンや筆の様な書き味を再現する事ができるApple Pencilですが、先端のチップ部分は他の同じ様なペンタブ…
-
USB-C PD240WにThunderbolt通信にも対応したマグネットアダプタ・ケーブル「Max…
マグネット式のコネクタを使われた事はありますか?磁力で脱着できるマグネットコネクタは充電中などにケーブルを引っかけてしまった様な場合にマグネットコネクタが外…
-
USB充電口が1つしかなくても3台のデバイスを同時に充電する事ができるUSB-C PD100W充電に…
みなさんは複数のデバイスのバッテリーが少なくなり、どのデバイスもすぐに充電しなくてはいけないと言った状況に陥ってしまった際に普通であれば複数のデバイスを順番に充…
-
あのメモリーメーカーLexarが新たに送り出すAppleのProResにも対応した超コンパクトなSS…
みなさんは新しいiPhoneに搭載されているProResと言う撮影機能はご存じですか?これはiPhone13 Pro/Pro Max、iPhone14 Pr…
-
スペースキー横の‘Lower’と‘Raise‘キーによってキーマップを拡張できる超コンパクトな61キ…
タブレットなどで文書入力や文書編集を行う場合、ソフトキーボードよりもキーボードを使った方が画面を広く使えますし、何よりキーボードの方がキー入力も早くメリットの方…
-
買物中や作業中にちょっとサイズが知りたいと言った時に便利なスマホを定規にできるスケールステッカー「r…
買物をしていたり、作業中に大きさや長さを知りたいと言った事ってあるかと思いますが、そう言う時ってみなさんはどうされますか?例えば自宅やオフィスなどにいるので…
-
USB-C PD出力が60Wにまで向上した、複数のACアダプタなどを差し込んで使用するのに便利な電源…
ホテルなどに宿泊するといつも困るのがコンセントの数で、特に撮影機材を多く持っているとバッテリーを充電する為に複数の充電器を使って同時に充電しないと翌日に撮影に影…
-
プラスαの心遣いが嬉しい、巻き取り式充電ケーブルとUSB-Aポートを搭載したUSB充電器「RollO…
最近のモバイルバッテリーの傾向としてはコンセント直差しで充電が可能なだけでなく、充電用ケーブルまで内蔵したものが人気です。これはモバイルバッテリーを充電する…
-
USB-C PD100W対応かつ480Mbps通信をサポートし給電ワット数モニターがついた1.2m磁…
コネクタ部分が磁石によって脱着する事ができる磁気充電ケーブルって使われた事はありますか?一度使ってみるとその便利さからもう普通の充電ケーブルを使った充電に戻…
-
生成AIを使い、文字起こしや要約までやってくれるボイスレコーダー「Crush Pro」
みなさんは生成AIを使って声を文字にする文字起こしを行われた事はありますか?生成AIを使った文字起こしは、一昔前の文字起こし機能とは違い、非常に正確に音声認…