Android

  1. IP67防水対応の20000mAhソーラーモバイルバッテリー「SOS 20K」

    モバイルバッテリーにも様々なタイプのものがありますが、キャンプやトレッキング、山登りに持っていくモバイルバッテリーならやはりタフなヤツですよね。落としても大丈夫…

  2. 航空機用アルミ合金で作られた折りたたみ電動自転車「Gi FlyBike」

    一度乗ったら普通の自転車には戻れないくらい便利なものが電動自転車です。iPhone6を使い出したらiPhone5の画面が小さく見辛い印象が強くなりiPhone5…

  3. 1つのテレビを自由に何分割もしてゲームもDVDもPCもできる「Skreens」

    2台、3台と複数のディスプレイを並べて使うマルチディスプレイって便利ですが、できれば大きな1つのディスプレイが分割されて映し出された方が便利だと思いませんか?マ…

  4. プログラミングもできるライントレースカー「CANNYBOTS」

    スロットカーってあなたの家にはありますか?最近ではあまり見なくなりましたが、溝が掘られたサーキットの上をモーターで走るカーレースをするオモチャです。スピードコン…

  5. USB電源もついたスマホでON/OFFできるコンセント「Smartlet」

    最近、PanasonicがUSB電源内蔵のアウトレットコンセントを出して来たり、ホテルのナイトテーブルのコンセントにUSB電源がついていたりと、ACコンセントと…

  6. 周囲の状況に応じてボリュームを自動調整してくれるヘッドフォンアダプタ「Novo」

    あなたはヘッドフォンをしていて聞き取り辛かったり、聞こえなかったりして困った事はありませんか?例えば街中を歩いていて騒音が大きくて音楽が聴こえなかったり、逆に音…

  7. 海外旅行で高額な通話料金でビックリしないローミング・アダプタ「Strone Roam」

    海外旅行へ出かけるとき、旅行先でスマホや携帯ってどうしていますか?パケット通信だけできればよければ、SIMフリー端末を持って行って現地のSIMを買って入れると言…

  8. 4K撮影可能な1600万画素のリモートカメラが内蔵されたiPhoneケース「Klikr」

    自撮り棒ってあなたは使っていますか?自撮り棒があればわざわざ誰かに写真を撮ってもらう様に頼む必要もなく気兼ねなく好きな時に仲間全員と写真を撮る事ができますし、撮…

  9. 花瓶の様な形をした手振れ補正アダプター「solidLUUV」

    iPhone6s、iPhone6s Plusが発売されカメラの性能を試されてその美しさに感動された方も多いかともいます。私も6sを購入しましたが、4Kで撮影され…

  10. セグウェイの様な一輪スケートボード「Hoverboard」

    セグウェイって世に出てもう15年程度経過しているってご存知ですか?セグウェイが世に出た時はテクノロジーの進化ってすごいなぁ~って衝撃的でしたよね。その後技術の進…

PAGE TOP