Newガジェット

  1. 向けた方向にある電化製品をピタリと当てて自動でリモコンを切り替える多機能リモコン「Smart Rem…

     世の中には便利なガジェットと言うものがたくさんありますが、その中でも便利なのが多機能リモコンです。今の電化製品には扇風機1つにしても赤外線リモコンが付属してお…

  2. 360度VR動画を2K画質でライブストリーミング可能な5cm角の超小型360度VRカメラ「Moka3…

     最近は動画の投稿しかできなかった動画配信サイトでも次々と個人でライブストリーミング配信ができるサービスが増えて来て誰もがスマートフォン1つあればライブストリー…

  3. スマートフォンから充電可能なBluetoothカナル型ヘッドフォン「PUGZ」ファーストインプレッシ…

     ちょうど1年前にKickstarterでPledgedしたカナル型のBluetoothヘッドフォン「PUGZ」が届いたのでアンボックスしてみました。htt…

  4. 壁掛け液晶TVに最適な設置場所を取らない5.1.2chスピーカーシステム「Omnos」

     液晶テレビが年々薄く軽くなって行くのはいいのですが、それに伴いどうも音質が低下していると感じるのは小生だけでしょうか?ボディーが軽くなると言う事は使用している…

  5. USB TYPE-A端子のオス・メスが切替可能なUSB-C,Lightning,microUSBケー…

     最近はワイヤレスで何にでも繋がる機器が増えて来たとはいえ、そうではない機器もたくさんあります。例えばiPhoneで学校に提出するレポートを作成しようとUSB接…

  6. ゲームを楽しみながら29もの骨格筋が鍛えられる筋力トレーニングマシン「STEALTH」

     何をやっても長続きしない原因は何か?と言われたらあなたならどう答えますか?何かをやろうとした時にその行動に対して目標設定ができ、その目標が自分にとってメリット…

  7. 手袋をはめたままでもiPhoneの操作&指紋認証”touch ID”をパスできる手袋ステッ…

     iPhoneの”touch ID”の仕組みがどうなっているのかご存じですか?”touch ID”の仕組みもモニターに使われているタッチセンサーとほぼ同じで容量…

  8. スマホのアンテナマークが立たなくても離れた仲間との連絡が簡単に取れるトランシーバー機能搭載スマートウ…

     年末年始、海外旅行の準備を既にしている方もおられるかと思いますが、家族で海外へ行って子どもが迷子になったらどうするのか?って言う事を考えた事ってありますか?も…

  9. 誰でもペン回しが簡単にできる集中力アップにベストなボールペン「Think Ink Pens」

     昔、ペン回しをしていて先生に怒られたって経験はありませんか?ペンを回す事で一見その回す事に集中して勉強に身が入っていない様に見えますが、実は最近の研究ではペン…

  10. 見えない”戻る”ボタンを手をホームボタンの横に追加する魔法のiPhone7用保護フィルム3種「HAL…

     iPhone6が世に出て既に2年が経過しましたが6や6s,7の画面は4.7インチ、6 Plusや6s Plus,7 Plusは画面サイズが5.5インチになり表…

PAGE TOP