Newガジェット

  1. お昼休憩などの際に社外に出る際にIDカードをサッと隠せるMagSafe対応IDカードホルダー「Duo…

    最近は会社等ではIDを携帯するのが当たり前の様になっていますが、お昼休憩などの際にIDカードを首から下げたままランチなどに出かけるのって抵抗があったりしませんか…

  2. 薬品は使わず水だけでレコードの溝の中に入り込んだホコリなども綺麗に除去できる全自動レコードクリーナー…

    最近レコードが再び見直され、大手レーベル会社などもレコードを増産する様になっているだけでなく、新曲をレコードでリリースするアーティストも増えて来ています。こ…

  3. あとほんの少し温かさが欲しいと言った際に便利な壁のコンセントに直接差し込む事ができるセラミックヒータ…

    今期は極端に寒い日もあれば、暖かいと言うよりも熱い日があったりするなど、本当に冬!?と思える様な日が続いていますが、冷える日にはとっても冷えますし、特に暖房によ…

  4. レーザー水準器を搭載する事で、中途半端な場所からの距離も計測し易いレーザー・メジャー「Milesee…

    レーザーメジャー、レーザー距離計は、レーザー光を発射し反射し返って来る時間を計測する事を距離を割り出すため、非常に素早く、そして確実に間違いなく計測したい場所の…

  5. マウスカバーをつける事で日常使いが出来る様になった、プレゼンテーション用エアマウス「Cheerdot…

    マウスにタッチパットの機能を加え、空中でも使えレーザーポインターなども備えたプレゼンテーションのエアマウスの良い所は携帯性の良さで、もちろんポケットに入れて持ち…

  6. 分度器やコンパスがなくても円や多角形の作図に便利なクルクル回転する定規「Y ruler」

    みなさんはコンパスを使ってうまく円を描いたりする事ができますか?コンパスって強く紙に押しつけると針を刺した部分の穴が大きく開いたり、強く押しつけるとコンパス…

  7. 豆の挽き方を何と100段階に調整できる電動でも手動でも挽けるコーヒーミル「Goudveer F1」

    コーヒーと言うのは1つの豆をとっても、焙煎の仕方、挽き方、淹れ方によって大きく味が変化する飲み物であると言う事はご存じでしょうか?例えば豆の焙煎において…

  8. 有線で4台、ワイヤレスでスマホを2台できるだけでなくACコンセントまでついたモバイルバッテリー「Wo…

    あなたにとって、モバイルバッテリーにどれくらいの数のUSB端子があれば十分ですか?たいていは2つもあれば十分で、外出中に充電すると言えばスマートフォンが1番…

  9. 総重量約8kg、ベッドカバーやブランケット、枕まで付属したクイーンサイズのエアベッド「Aerease…

    みなさんはエアベッドで実際に寝て見たと言う経験はお持ちですか?エアベッドの利点は何と言っても空気を抜けば非常にコンパクトに折り畳める事から、車中泊などにも使…

  10. いつでもクリップでモニターに挟んで使えるのが便利なカメラ写りを自分が気に入る様に変える事ができるWe…

    ノートPCのカメラって基本的にはモニターの上に埋め込まれていますが、カメラ位置がどうにかならないかな、と思っておられる方は非常に多くおられます。何故ならテー…

PAGE TOP