Newガジェット

あとほんの少し温かさが欲しいと言った際に便利な壁のコンセントに直接差し込む事ができるセラミックヒーター「CozyPod」

今期は極端に寒い日もあれば、暖かいと言うよりも熱い日があったりするなど、本当に冬!?と思える様な日が続いていますが、冷える日にはとっても冷えますし、特に暖房による暖かな空気は上へ上へと上がって行くので上半身はポカポカしていても足下だけが寒くてどうしようもないと言う方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は局所的に温めると言った際に便利なセラミックヒーター「CozyPod」をご紹介致します。


場所を取らないコンセント直差しヒーター



今回紹介する「CozyPod」は、コンセント直差しできると言う非常に珍しいタイプのヒーターになるのですが、コンセントに直差しできると言う事で置き場所に困ったりすると言った事がないだけでなく、蹴飛ばして破損させたり、万が一火事を引き起こしたりと言ったリスクがないのがポイントです。

しかもこの「CozyPod」には800Wの熱効率の良いセラミックヒーターを搭載しており、わずか2秒で暖かな温風を出す事が出来るだけでなく、セラミックで覆われている電熱線に電気を通しその発熱で周囲のセラミックを温め、そこに内蔵ファンで起こした風を当てる事で温風を送り出すと言う仕組みになっているのですが、この「CozyPod」は消費電力800Wと言うセラミックヒーターでありながら暖房能力は18.5m²、つまり10畳ほどの暖房能力がありますので、4畳半や6畳程度の部屋であれば、この「CozyPod」だけで部屋を暖める事が出来ます。

次にこの「CozyPod」はコンセントに差し込んだ状態で180°回転させる事が出来る様にもなっています。
これは最近の住宅のコンセントから200〜250mmくらい上の場所に取り付けられているのでそのまま下に向けて取り付けても問題ないのですが、古い建物だと床から10〜15cmのところにコンセントが取り付けてあり、それだとこの「CozyPod」が床に触れてしまい普通のヒーターであれば取り付ける事は出来ませんが、この「CozyPod」ならコンセントに差し込んだ状態で回転させる事が出来ますので、横や上に向ける事で当たらない様にする事が出来ますし、もし家具など周囲に障害物があったとしても向きを変えて避ける事ができますし、足で蹴飛ばしそうな場合も、出来るだけ床から高い位置にヒーターを持って行く事で、少し触れただけでは火傷をすると言った事はなさそうですが、万が一の事を考えても向きを変えておけば火傷せずに済みます。


脱着可能なコントローラ


次にこのセラミックヒーター「CozyPod」のコントローラー部分は何と取り外せる様になっており、コントローラーを手元に持って来て操作する事が出来る様になっています。
こう言った小型のヒーターでコンセント直差しになると温度を変えたり、風量を変えたりと言った際には必ずしゃがみ込んで操作しなくてはいけませんが、コントローラーが取り外せれば動かなくても操作する事が出来ますし、朝などベッドの中に入った状態で暖房を入れ、部屋が暖かくなってから起きる事が出来るので便利です。


フットライト機能



そしてこの「CozyPod」は壁コンセント直差しと言う特性を生かしてフットライトの機能も備えています。
更にこのフットライトもワイヤレスコントローラーで操作できる事から、夜にトイレなどに行く際に部屋が真っ暗で部屋の中がよく見えないと言った状態の時にフットライトを照らせば足下が良く見え何かに蹴躓くと言った事もありませんし、照明をつけて完全に目が醒めてしまうと言った様な事もありませんので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/teamvento/cozypod

レーザー水準器を搭載する事で、中途半端な場所からの距離も計測し易いレーザー・メジャー「Mileseey D9 Pro」前のページ

薬品は使わず水だけでレコードの溝の中に入り込んだホコリなども綺麗に除去できる全自動レコードクリーナー「LucidWave」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    レゴブロックの様に必要なパーツを置いて行くだけでロ作れるボット・キット「Grove Junior」

    昔なら大型のショッピングモールの様な場所へ行くと教育施設として英会話教…

  2. Newガジェット

    DECT準拠方式採用のアクリルボディーのワイヤレススピーカー「ONEclassic」

    現在売られているスピーカーには大別してケーブル式とワイヤレス式がありま…

  3. Newガジェット

    サイズ比としては超明るい!!ちょっとした作業も出来る充電式EDC LEDライト「HUNT MINI」…

    みなさんは何かの時の為に懐中電灯って持ち歩いていますか?スマートフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP