Newガジェット

有線で4台、ワイヤレスでスマホを2台できるだけでなくACコンセントまでついたモバイルバッテリー「WonderWatt」

あなたにとって、モバイルバッテリーにどれくらいの数のUSB端子があれば十分ですか?
たいていは2つもあれば十分で、外出中に充電すると言えばスマートフォンが1番多いでしょうし、同時に複数のデバイスのバッテリーがなくなると言う様な事も考えられませんので、あともう1ポートあれば、外出中に使用するモバイルバッテリーとしては性能的には十分でしょう。

ただ自宅に戻って来てからもUSB充電器は家に1つしかなく、1日持ち歩いていたモバイルバッテリーを使って、自宅にある様々なデバイスを充電するとなると、充電し終わってから差し替えていたのでは忘れてしまう事もあるでしょうから、一度にたくさんのデバイスが充電できた方が絶対的に便利です。
そこで今回は、合計で8台+1、9台も同時に充電する事が可能なモバイルバッテリー「WonderWatt」をご紹介致します。


有線4ch+ワイヤレス2ch


まずこのモバイルバッテリー「WonderWatt」には26,800mAhもの大容量バッテリーを搭載しており、合計最大出力は166Wになります。
そして充電用のUSB出力ポートはUSB-Cタイプのポートが2ポート、USB-Aタイプのポートが2ポートとなり、USB-Cは1つのポートがUSB-C PD(Power Deliver)規格で最大100W、もう1つのUSB-Cポートは最大65Wで出力する事が可能になっており、もし2つのUSB-Cポートを同時に使用した場合、最大100W出力のUSB-Cポートは65Wに、65W出力のUSB-Cポートは30Wになります。
一方USB-Aはどちらも最大出力が18Wとなっており、スマートウォッチやワイヤレスイヤホンなどの省電力充電のデバイスの充電にも対応しています。

そしてこの「WonderWatt」にはQiワイヤレス充電ポートが2ヶ所、バッテリー上面に設けてあるのですが、何とこのモバイルバッテリーではスマートフォン2台を横並びに並べて最大15Wでワイヤレス充電できると言うのが魅力的な所で、たいていの複数のデバイスを同時にワイヤレス充電する事ができる機能を持ったモバイルバッテリーはスマホ1台にワイヤレスイヤホンか、スマートウォッチの組み合わせなのですが、スマホを2台並べてワイヤレス充電できると言うのは珍しく、複数スマホを持っておられる方や家族で充電器をシェアしている様な方には便利です。


ACコンセント


次にこの「WonderWatt」にはモバイルバッテリーサイズのバッテリーであるにも関わらずACコンセントが1つ備わっているのですが、最大出力は120Vで150Wですので使用できる電化製品は限られては来ますが、例えば未だにUSB-C PD充電ではないノートPCは数多くありますので、そう言ったノートPCを充電するのにも使えますしLED照明なども消費電力が少ないので使用可能ですので、アウトドアでLED照明を使ったり、プロジェクターを使って映写したりと言った用途にも使用する事が出来ます。

そしてまた、この「WonderWatt」にもLED照明が搭載されており、このモバイルバッテリーのサイズ感からするとLED懐中電灯として使用するには使い勝手は良いとは決して言えませんが、何か探す際には使えますし、このモバイルバッテリーを災害時等の非常用として持っておけば何かと役立ちそうです。


アークライターで火起こしも可能


そしてこのモバイルバッテリーにはこの他にもアークライターが搭載されています。
アークライターと言うのは、ガスコンロを点火する際に火花が飛び散るパーツがついていますが、それと同じものがこの「WonderWatt」にも搭載されており、ガスだけじゃなくロウソクや紙などにも火を付ける事ができますので、誕生日にロウソクに火をつけたり、アウトドアで着火剤で火をつけたりと言った用途にも使えますし、最近ではガスライターを置いていないと言う家庭も増えており、災害時にガスライター代わりに使用する事も出来ますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/wonderwatt/wonderwatt-a-sturdy-outdoors-power-bank-for-adventurers

総重量約8kg、ベッドカバーやブランケット、枕まで付属したクイーンサイズのエアベッド「Aerease Bed」前のページ

豆の挽き方を何と100段階に調整できる電動でも手動でも挽けるコーヒーミル「Goudveer F1」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    マジこの価格!? 3.5Wブルーレーザーモジュールを使い金属への彫刻も可能なレーザー彫刻機「Xmin…

    レーザー彫刻機は非常に強力なエネルギーを持ったレーザーを素材に当て、素…

  2. Newガジェット

    ゲームや映画の映像とシンクロする自宅に導入できる4Dシアターシステム「Immersit」

    4Dシステムってご存知ですか?ディズニーランドやUSJのアトラクション…

  3. Newガジェット

    Arduino101がオンボードされたX86マザーボード「UDOO X86」

    様々な計測機器や制御機器を作るのにWindowsマシンにしろMacにし…

  4. Newガジェット

    ヘッドが180°回転する事で照らし出したい場所をピタリと照らし出す事ができるLEDライト「MINI …

    みなさんはL型のライトてご存じですか?L型のライトと言うのは言うな…

  5. Newガジェット

    スマートフォンを使ってパノラマVR画像が撮影できるターンテーブル「Orbit 360」

    この「Orbit 360」は4インチ~6インチのスマートフォンをセット…

  6. Newガジェット

    digiStumpからWiFi搭載のarduino互換機「Oak by digiStump」登場

    Arduino互換機でも小型で値段も手頃なDigiSparkを使ってお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP