- ホーム
- 過去の記事一覧
PC関係
-
私はマウス派!!と言う方の為の膝上でも快適にマウス操作が可能なノートPC向けワークスタンド「NOMA…
ノートPCにはトラックパットと言う非常に優れた入力デバイスが備わっています。その昔は指1本の動きしか検出できなかったものが今では技術的には5本でも10本でも…
-
最強の環境性能と充電性能を持った災害時にも役立つ27,000mAhモバイルバッテリー「PWR27」
今、モバイルバッテリーを買おうと思っているのなら、もれなくUSB-C端子を備えたモバイルバッテリーを選ぶべきです。と言いますのも、新しい11インチ、12イン…
-
3Wステレオスピーカーで迫力あるサウンドも楽しむ事ができるLEDプロジェクター「Docoy」
プロジェクターを比較する際に一番比較されるのは輝度(明るさ)と解像度です。この輝度(明るさ)の表記はメーカーでまちまちで、レンズによって大きく拡大して投影す…
-
まるでトラックパッドを触っているのと同じ様に操作できる指輪型マウス「Coolest mouse ev…
みなさんはPCで入力作業している時にカーソルを動かしたり、画面をスクロールしたり、タブを変更する時にそのキーボジションのまま、トラックパットに手を移動させなくて…
-
もしかすると造形コストは世界一安いかもしれないLSA LCD方式3Dプリンター「Paladin 3D…
3年ほど前はこうかで手を出せなかった3Dプリンターも、改良と量産化が進み今では誰もが手が買える値段にまで下がって来ましたが、その材料の樹脂の価格は3Dプリンター…
-
24時間365日快適なドライブをサポートするブルーライトカット機能搭載オーバーサングラス「AUTO …
視力が悪いと様々な場面で不便を強いられる事が多いのですが、特に不便なのが車の運転です。普段使いのメガネで車の運転をすると、少し曇り空の日中なら良いのですが、…
-
5.1ch+ジャイロセンサーで敵の方向を確実にキャッチするゲーミングヘッドセット「Tactical …
FPS(ファーストパーソンシューティング)を始めるにあたり、みなさんが買い揃えるのがゲーミング・マウスやマクロ設定できるゲーミングキーボードです。確かにコン…
-
どうせなら1つにまとめた方が便利でしょ!!USB-Cマルチハブと充電用電源が合体した「Nestlin…
2016年末に大幅にリニューアルされたMacBook ProではそれまでMacBookに備わっていたUSB-A端子やカードリーダー、そして電源コネクタのMagS…
-
パワポの画面に書き込めるので、より説明がし易くなったプレゼン用レーザーポインター「Penna Poi…
スクリーンを使ったプレゼンテーションでは昔は”指し棒”と言って長い棒が長年使われ続けて来ましたが、今ではレーザーポインターを使うのが一般的です。更に現在のレ…
-
スマホやプレイヤーがなくても音楽を楽しむ事ができる4GLTE通信・ハイレゾ音源対応ワイヤレスヘッドホ…
ちょうど昨年の9月に発売されましたAppleWatch Series3よりAppleWatch単体でLTE通信する事ができ、iPhoneがなくてもランニング中に…