Kickstarter

  1. Newガジェット

    mmWaveレーダーを搭載する事で動かなくてもOFFにならない、部屋の状況に合わせて自動コントロール…

    よく電化製品のON/OFFをコントロールする為に使用されている人感センサーは、動く熱源を感知する事で動作しますので、熱源が動かなければOFFになってしまいます。…

  2. Newガジェット

    180μmの超細かなフィルターでプールの中の水も浄化するプール掃除ロボット「WYBOT Roboti…

    最近のプール掃除ロボットの進化は目覚ましく、システムの似ているロボット掃除機のお陰か、今まではプールの中をただただ走っては壁に当たって方向を変えてまた進んでと言…

  3. Newガジェット

    遂に出た!!0.5、0.7、0.9と3種類の芯タンクが付属するボルトアクションのシャープペンシル「B…

    みなさんはボルトアクションってご存じですか?ボルトアクションと言うのはライフル銃などで使われる弾の装填装置の事で、ボールペンなどに使われるボルトアクションは…

  4. Newガジェット

    軽いので、1人でも一度にたくさん持ち運べる折り畳み机と椅子「Oru Camp」

    レジャーにはとっても良い季節になって来ましたが、みなさんはキャンプなどのレジャーに折り畳みの椅子やテーブルを持って行った際に、いったいどれくらいの数の机や椅子を…

  5. Newガジェット

    ゴルフのアドレスがどうしても定まらないと言う方に、アドレスの方向を修正してくれるアドレスセンサー「A…

    ゴルフにおいて狙った目標にボールを飛ばすには、ボールと目標を結ぶラインに対して、肩腰スタンスのラインが平行になるように立つことが基本です。ですがこれが非常に…

  6. Newガジェット

    合計出力1200W、バッテリー容量648Wh、バッテリー交換が可能なポータブル電源「 RUNHOOD…

    みなさんは災害時などに備えてACコンセントを備えたポータブル電源等は準備されていたり、持っておられたりするかと思いますが、そのポータブル電源、全く使わなくてもバ…

  7. Newガジェット

    スマホを使った撮影をよりグレードアップさせる拡張レンズキット「LensUltra」

    全編スマートフォンで撮影された映画などが配信されるなど、スマートフォンの撮影機能は大幅に良くなっています。ただスマートフォンは固定レンズであるため、普通のカ…

  8. Newガジェット

    我が家にやって来る野鳥の姿を世界中に仲間とシェアできるバードカメラ「Bird Buddy」

    バードカメラとは文字通り、自宅にやって来るツバメなどの野鳥を撮影・観察する為のカメラで、巣箱にWiFiで接続可能なカメラが搭載されているものが一般的です。…

  9. Newガジェット

    AIと専用のスライサーを搭載する事で造形スピードを飛躍的にアップさせたLCD-SLA 3Dプリンター…

    SLA3Dプリンターと言うのは、レジンと呼ばれる紫外線を当てると固まる紫外線硬化樹脂を原材料とする3Dプリンターで、最近ではLCD-SLAと言って、液晶ディスプ…

  10. Newガジェット

    ヘッドライトとしてだけでなく、LED懐中電灯の様な使い方も出来るLEDライト「JordiLight」…

    暗い場所で作業を行う様な場合、頭に固定するヘッドライトですと両手が自由に使えて良いのですが、何かを探すと言った場合に両手が使えるヘッドライトの方が圧倒的に便利で…

PAGE TOP