- ホーム
- 過去の記事一覧
Android
-
マスカルポーネからブルーチーズまであらゆるチーズを作る事が可能なチーズメーカー「Fromaggio」…
パン焼きから麺作り、湯煎調理器にローストマシン、卓上スモークマシンの様なものまで、専用の調理器具を揃える必要があったり、技術やコツと言った様なものが必要であった…
-
Apple Watch 磁気充電ケーブルよりもお得!!AppleWatchを充電できる4in1ケーブ…
AppleWatchも、新機種がリリースされたりwatchOSがアップデートされたりする毎にバッテリーの持ちは良くなって行っていますが、それでもバッテリー切れの…
-
1週間、ノーチャージで使い続ける事のできるE-Inkを使用したAndroidタブレット「E-PAD」…
AmazonのKindle等の電子書籍リーダーにはE-Ink(電子ペーパー)と呼ばれるディスプレイが使われています。このE-Inkの特徴は何と言っても電力消…
-
AR(拡張現実)で直接生地に裁断線を書く事ができる、ハンドメイドで洋服を作る方にはオススメの「Pat…
洋服をハンドメイドする時の行程として一番重要なのが型紙です。昔なら本を買って来て、本に描かれている形やサイズを見ながら型紙に起こし、そして型紙をカットして今…
-
スマートフォンで何もかも終わらせてしまうと言う貴方へ!!作業がめっちゃ楽になる「NexDock 2」…
近年、大学を出て入社してきた学生がキーボードが打てない、パソコンが使えないとぼやく上司同士の会話を小耳に挟んだりする事がありますが、今のスマートフォンはPCより…
-
なかなか寝付けない、そんな夜にそっと枕の下に入れる安眠スピーカー「Dreampad 2.0」
夜なかなか寝付けないと言う事がみなさんにもあるかと思いますが、そう言う時って何か不安な事があったり、イライラとしていたりする事が大半で、中には楽しい事がありワク…
-
プログラミングする事でダンスさせる事も可能なトランスフォーマー的なロボット「Robosen T9」
トランスフォーマーと言えばアメリカの映画を想像される方も多いでしょうが、実はあのトランスフォーマーはタカラトミー(旧タカラ)が作った変形ロボット玩具で、男児だけ…
-
いつでもどこでも充電可能な手帳型スマートフォンケース「OCTOPower」
スマートフォンを見ようと思うと蓋をその都度開いて見ないと見る事ができない手帳型のスマートフォンケースを使っている方に聞くと、落とした時に画面も一緒に保護されると…
-
スマートフォンを使い心音を聞くだけでなく記録する事も可能なBluetoothデジタル聴診器「Stem…
その昔、今の様に検査機器が発達していない頃は医者は聴診器を使い何十分と身体から発せられる音を聞いて病気を見つけました。それを逆に取れば病気はある程度、体内の…
-
どれだけ人混みの中でクイックに動いても、被写体をフレームアウトさせない自動追尾4Kカメラ「OBSBO…
みなさんは運動会や試合、そして学校の劇に出たりしている我が子をカメラで追っている途中で我が子を見失ってしまい決定的瞬間を撮影し損ねたなんて事はありませんか?…