Kickstarter

  1. Newガジェット

    グラフェン繊維を使う事でオールシーズン着用可能にした防水パーカー「GAMMA」

    ”グラフェン”と言う炭素原子で構成された新素材の分子構造はダイヤモンド以上に強固で、グラフェンの塊はダイヤモンドより硬く、そして熱伝導に優れており、最近ではヒー…

  2. Newガジェット

    手元を全く目視せずにワンプッシュで飲めるので、運転中でも安心してホットコーヒーが飲める保温マグ「br…

    車を運転中に眠気覚ましにコーヒーを飲むと言うのは誰もがよくしますが、熱々のホットコーヒーが入ったカップを傾けた時に予想に反して口の中にたくさんのホットコーヒーが…

  3. Newガジェット

    電源や充電不要でスマートフォンで簡単に体温やモノの温度も計測可能な非接触温度計「TEMPMi」

    最近では公共施設やショップ、飲食店など幅広い場所で見かける様になった非接触式の体温計ですが、特に毎日体温を計測して行かなければならない学生さんが家族にいたり、医…

  4. Newガジェット

    大人がオフィスで使ってもおかしくない、とてもスタイリッシュな鉛筆ホルダー「Ferrule」

    鉛筆と言うと小学生が使う筆記用具と言うイメージが大きいのですが実際、アーティストの方などは鉛筆を使ってデッサンされる事が多いですし、事務仕事でPCを使った作業が…

  5. Newガジェット

    季節や姿勢を問わず快適性を保障するベスト・スリープ・ピロー「Vesta Multi-faceted …

    街中に体型を計測して枕やマットレスをカスタマイズしてくれるショップがたくさんある事から、満足が得られる睡眠を得る事ができておられない方が数多くおられる事は間違い…

  6. Newガジェット

    webミーティングで生活音が入ってしまって恥ずかしい思いをした方に超オススメなミュートボタン「müt…

    みなさんはテレワークやリモート授業等でzoom等のビデオチャットアプリを使っていて、いきなり扉を開けて話しかけら声がマイクを通して会議や授業に参加している職場の…

  7. Newガジェット

    ペーパーフィルターがない!!お茶パックがない!!そんな時に逆転発想の飲みながら濾すストロー「JoGo…

    ヨーロッパではコーヒーを淹れるのにフレンチプレスを使うのが一般的ですが、日本ではペーパーフィルターが一般的です。フレンチプレスは容器の中に入ったコーヒーの粉…

  8. メガネ

    うっかり落としてしまっても安心!!メガネやサングラスのレンズを保護するビーガンレザークリップ「OQu…

    今のメガネやサングラスの殆どは樹脂レンズを使っている為、昔のガラスレンズと比べると落としても割れたりする事はまずありませんが、落とした場所が砂利やアスファルトの…

  9. Newガジェット

    どの様な豪雨の中でもしっかりと視界を維持するワイパーブレード「KIMBLADE NANO」

    車のワイパーってただガラスに付着した水滴や汚れを取り除くだけでなく、命も守っているものだって事は意識されていますか?と言いますのも走行中に大雨に出くわしてフ…

  10. Newガジェット

    MacBook Proに直接ドッキングする最速のノートPCスタンドにもなるUSB-Cマルチハブ「J-…

    MacBook AirやMacBook ProはAppleユーザーであれば2016年からそれまで備えていたSDカードリーダーやUSBポート、充電ポートのMagS…

PAGE TOP